【損してない??】トレードするだけでお金が入ってくる方法

HotForexの評判・口コミ【2020年】

HotForex

HotForexって良い海外FX会社?

 

難しい質問ですね。何を基準に語るかで会社の評価は変わってくるし・・・。

 

しかし!、同じ海外FX会社を利用している他のトレーダーの評判や口コミを参考にできれば、何となくだけどHotForexが良い会社なのか悪い会社なのか想像できますよね!

 

本投稿ではHotForexの評判や口コミから、HotForexの実態を探っていきます!

 

海外FX会社10社の評判を「海外FX会社おすすめランキング」にまとめていますので合わせてご覧ください!

 

HotForexのいい評判・口コミ

 

HotForexのいい評判・口コミはこちら!!

 

他人のトレードをコピーできる口座がある!

 

 

 

 

HotForexにはHFコピー口座という、他人のトレードをコピーできる口座があります。

どのトレーダーの取引をコピーするかは自分で選択できます!

 

サポートの対応がいい!

 

サポート対応に対していい評判です!

 

スプレッド関連のいい評判!

 

 

 

スプレッドに対しても良い評判が多いですね。

 

その他のいい評判・口コミ!

 

 

 

 

 

HotForexのよくない評判・口コミ

 

HotForexのよくない評判・口コミはこちら・・・。

 

ボーナスの利用価値が低い

 

 

HotForexのボーナスは自分のお金が0になると消滅します。

5万円入金して証拠金が10万円になる!、ということにはならないので注意です。

 

ストップレベルがやや広い

 

注意!HotForexのストップレベルは0pipsではありません!

 

約定力に疑問

 

 

約定力に対して疑問の声がありますね。

 

円口座がない

 

 

HotForexには円口座がありません。入出金時は円⇔ドルの両替手数料が発生します。

 

その他のよくない評判・口コミ

 

 

 

 

HotForexの評判・口コミ まとめ

 

HotForexは利用者が少ないのか他の海外FX会社よりも書き込みは少なめでした。(「海外FX会社おすすめランキング」より)

 

少数でもいい評判ばかりであれば使いたくなりますが、よくない評判・口コミも散見されます。

 

スペックはそこそこ良いのですがユーザーを引き付けるほどの強烈な個性がないように感じます。

 

加えて円口座が作れないとなると、他にも良い海外FX会社はありますのでそこに流れて行ってしまうのかもしれません。

 

悪い会社ではなくむしろ海外では非常に評価されている海外FX会社なのですが、現状はHotForexを利用するなら別に他社でもいいじゃない??、という感じです。

 

HotForexをあえて利用するとしたらHFコピー口座くらいでしょうか。HFコピー口座は初心者やまだ十分に勝てていないトレーダーにはおすすめかな。

 

2019年のHotForexの評判・口コミ

 

HotForexの長所の概要は以下のとおりです。

  • 先週からスプレッドの狭いHotforexで取引スタートしました。ハイレバでのスプレッドの狭さに感謝です。
  • レバレッジが1,000倍なのは、Gemとis6com(スタンダード口座)とHotForex(マイクロ口座)だな
  • Hotforex の口座作れた✨株とかもあって感動してます
  • hotforexコモディティ充実してんなぁ
  • HotForex出金はやー。今朝申請したとこやのにもう着金してる。
  • TTCMが開催してる入金必要なリアルトレードコンテストより、weltradeやhotforexが定期的に賞金ありで開催してるデモコンテストの方が、利益率も8000%(単月ごと開催)がトップだったりして、参加人数も数百~千人単位で賑わい方が違う。
  • 結構サポートしっかりしてるんですね。対応が早い
  • FPA最高評価のGlobalPrimeもBlueberryMarketsも日本在住者は登録出来ないの残念すぎる。ECN口座で手数料1lot/$7でスプレッドはドル円やeur/usdも0の時とかもあって超低いのに・・・現状はhotforexが一番かな

 

HotForexの長所①【スプレッドが狭い、取引手数料が安い】

 

  • スプレッド、手数料が安いことが評価されています。
  • 特にゼロスプレッド口座は取引コストを抑えて短期トレードを行う場合には良い取引環境です。
  • ゼロスプレッド口座はボーナス受け取り不可でですが、取引回数が多いとコストの安いゼロスプレッド口座の威力が発揮されます。

 

 

 

スキャルOKの会社と比較すると、HotForexのゼロスプレッド口座はスプレッドが狭く、なおかつ特に大きな欠点が無い事が特徴です。

会社名口座手数料ドル円スプレッドスプレッド+手数料短所
TradeviewILC5ドル/ロット0.1pips0.6pips最低入金額:10万円、ロスカット水準:100%
HotForexゼロスプレッド6ドル/ロット0.1pips0.7pips
AXIORYナノスプレッド6ドル/ロット0.2pips0.8pips
TitanFXブレード7ドル/ロット0.2pips0.9pips
TTCMプロ6ドル/ロット0.3pips0.9pips
VIP3ドル/ロット0.3pips0.6pips最低入金額:200万円、レバレッジ200倍
XMXMZERO10ドル/ロット0.1pips1.1pips

 

ゼロスプレッド口座ではマイナー通貨ペアは手数料が8ドル(0.8pips)になるので、HotForexでは主要通貨ペアのトレードがオススメです。

  • 手数料6ドルの通貨ペア:AUDUSD、EURUSD、EURJPY、GBPJPY、GBPUSD、USDCAD、USDCHF、USDJPY
  • 手数料8ドルの通貨ペア:上記通貨ペア以外

↓ゼロスプレッド口座スプレッド(ドル円やユーロドルは0pipsを示すことも)

詳細なスプレッドのデータはこちら

 

HotForexの長所②【最大レバレッジ1000倍、ボーナス利用でレバレッジ上昇】

 

  • マイクロ口座は最大レバレッジが1000倍です。
  • レバレッジは必要証拠金に影響します。レバレッジが高いほど必要証拠金は少なくていいので、レバレッジが高いことは利点です。

 

 

 

プレミアム口座は最大レバレッジが500倍ですがボーナスを利用すれば実質レバレッジ1000倍でトレードを行うことが可能です。

 

HotForexのボーナスは特殊で自己資金が0になると消失します。

よって、証拠金を増加させる目的でボーナスを利用したい人にとっては物足りない内容です。(後述)

しかし、レバレッジを上げる目的でボーナスを使用する事ができます。

 

例)100%クレジットボーナスを利用

  • 1万円入金、ボーナス1万円→2万円証拠金があると仮定される(実際は1万円)
  • プレミアム口座のレバレッジは500倍なので、2万円×500倍=1000万円分のトレードが可能
  • 1万円の口座資金で1000万円分のトレードが可能→レバレッジ1000倍に!
  • マイクロ口座でこのボーナスを利用した場合、レバレッジは2000倍になります。

 

信頼性高い会社で1000倍のハイレバレッジでトレードできる会社は稀なので、HotForexの口座はハイレバレッジトレードする人には貴重です。

 

HotForexの長所③【会社の信頼性高く、海外トレーダーからも高い評価】

HotForexに対する海外トレーダーの評判

 

  • 海外のFX会社レビューサイトでは、HotForexはかなり高い評価を受けています。
  • 大手海外FX会社のXMは3.11ポイントであることに対してHotForexは3.79ポイントで、XM以外の海外FX会社と比較しても高い評価を受けています。

 

 

 

2019年にはGlobal Brands Magazineというオンラインマガジンより、HotForexがBest Client Funds Security(顧客資金安全に関する部門)に選定されています。

HotForexが、世界トップクラスのオンライン・マガジンであるグローバル・ブランド・マガジンより栄えあるグローバル・ベスト顧客資金安全賞を新たに受賞!! pic.twitter.com/FmYRWSTo5M

— KANOKO (@Kanoko_HotForex) 2019年5月30日

 

また、HotForexは2013年にWorld FinanceTop100 Global Companyという、アップル、マイクロソフト、ゴールドマンサックス、グーグル、アマゾン、テスラ、IBM、ソニー、NTT、Twitter、インスタグラム、ジョンソンアンドジョンソン、Netflix、トヨタ、楽天など日本でも馴染みのある大企業が過去に受賞している、各分野において際立ったパフォーマンスをみせている企業に与えられる賞を受賞しています。

2013年、HotForexはWorld FinanceTop100 Global Companyに選定

 

HotForexの長所④【取扱商品が豊富】

 

  • 取り扱い銘柄が豊富であることが評価されており、通貨ペア、金属、エネルギー、株式指数、コモディティ、債券、株式、仮想通貨の取り扱いがあります。
  • 取り扱い商品の確認はこちら

 

 

 

 

取扱通貨ペア
USD/JPYGBP/USDAUD/NZDEURHUFUSDMXN
USD/CHFGBP/JPYCHF/JPYEURNOKUSDNOK
USD/CADGBP/AUDCAD/JPYEURPLNUSDPLN
EUR/USDGBP/CHFCAD/CHFEURZARUSDSEK
EUR/JPYGBP/CADNZD/USDGBPZARUSDSGD
EUR/GBPGBP/NZDNZD/JPYUSDCNHUSDTRY
EUR/AUDAUD/USDNZD/CHFUSDCZKUSDZAR
EUR/CHFAUD/JPYNZD/CADUSDDKKZARJPY
EUR/CADAUD/CHFEURCZKUSDHKD
EUR/NZDAUD/CADEURDKKUSDHUF

 

シンボル通貨名シンボル通貨名シンボル通貨名
AUDオーストラリアドルHKD香港ドルSEKスウェーデンクローナ
CADカナダドルHUFハンガリーフォリントSGDシンガポールドル
CHFスイスフランJPYTRYトルコリラ
CNHオフショア人民元MXNメキシコペソUSDアメリカドル
DKKデンマーククローネNOKノルウェークローネZAR南アフリカランド
EURユーロNZDニュージーランドドル
GBPポンドPLNポーランドズロチ

 

銘柄内容
XAU/USDゴールド/米ドル
XAG/USDシルバー/米ドル
XAU/EURゴールド/ユーロ
XAG/EURシルバー/ユーロ
UKOILブレント原油
USOILクルード・オイル
NGAS天然ガス

 

銘柄内容
AUS200オーストラリア200種株価指数
FRA40フランス40種株価指数
GER30ドイツ30種株価指数
JPN225日本株価指数
NETH25オランダ25種株価指数
SPA35スペイン35種株価指数
SUI20スイス20種株価指数
UK100イギリス100種株価指数
USA30NYダウ平均株価指数
USA100ナスダック100種株価指数
USA500.SS&P500種株価指数

 

銘柄説明
CocoaUS Cocoa
CoffeeCoffee
CopperCopper
CottonUS Cotton No.2
PalladiumPalladium
PlatinumPlatinum
SugarSugar #11

 

銘柄説明
EUBUND.FEuro Bund
UKGILT.FUK Gilt
US10YR.FUS 10-year Treasury Note

 

銘柄説明銘柄説明銘柄説明銘柄説明
Adidas.KEURONEXT – Adidas SalomonBOEINGNYSE – Boeing CoHLTNYSE – HiltonPFIZERNYSE – Pfizer
AIRFKLM.KEURONEXT – Air France – KlmBPLONLSE – BP PlcHSBCLLSE – HSBC HoldingsQCOMNASDAQ – Qualcomm Inc.
ALCOANYSE – AlcoaCanopyNYSE – Canopy Growth CorpIberdrola.KMAC – IberdrolaRBSLSE – Royal Bank Of Scotland Group Plc.
ALIBABANYSE – ALIBABACHEVRONNYSE – Chevron CorpIBMNYSE – IBMRIOLSE – Rio Tinto Group
AMAZONNASDAQ – AmazonCISCONASDAQ – Cisco SystemsILMNNASDAQ – Illumina IncRollsRoyceLSE – Rolls-Royce
AMEXNYSE – American ExpressCOKENYSE – Coca Cola Inc.INTELNASDAQ – IntelSantander.KMAC – Banco Santander
ANGLOLSE – Anglo AmericanDaimler.KEURONEXT – Daimler AGLLOYLSE – Lloyds TSB Group Plc.Telefon.KMAC – Telefonica
APPLENASDAQ – APPLEDanone.KEURONEXT – DanoneLufthansa.KEURONEXT – DT LufthansaTESCOLSE – Tesco Plc
Bankia.KMAC – Bankia SAEBAYNASDAQ – eBayLVMH.KEURONEXT – Moet Hennessy Louis Vuitton SEAMEXNYSE – American Express
BARCLSE – BarclaysFBNASDAQ – FaceBook IncMapfre.KMAC – MapfreAMAZONNASDAQ – Amazon
BAYLSE – British AirwaysGENYSE – General ElectricMCARDNYSE – MasterCardALIBABANYSE – ALIBABA
Bayer.KEURONEXT – Bayer AGGOOGLENASDAQ – GoogleMCDONNYSE – McDonaldsALCOANYSE – Alcoa
BBVA.KMAC – BBVAGSNYSE – Goldman SachsMSFTNASDAQ – MicrosoftAIRFKLM.KEURONEXT – Air France – Klm
BOANYSE – Bank Of AmericaGW_PharmaNASDAQ – GW PharmaceuticalsNetflixNASDAQ – NetflixAdidas.KEURONEXT – Adidas Salomon

 

銘柄内容
BTCUSDビットコイン/米ドル
LTCUSDライトコイン/米ドル
ETHUSDイーサリアム/米ドル
XRPUSDリップル/米ドル
BTCEURビットコイン/ユーロ
ETHEURイーサリアム/ユーロ
LTCEURライトコイン/ユーロ
DSHUSDダッシュ/米ドル

 

 

HotForexの長所⑤【出金処理が早い】

 

出金処理が速いとの評判です。確かに出金は迅速かつ安定して処理してくれているという印象です。

 

 

 

 

HotForexの長所⑥【毎月デモコンテストを開催】

 

  • HotForexは毎月、デモコンテストというコンテストを開催しています。デモ口座でトレードを行い、利益率が3位以内に入ると賞金を獲得できます。デモ口座なので自己資金は不要です。デモ口座でトレードして実際の資金を獲得できるチャンスがあるのは面白いサービスです。トレードの練習にもなります。
  • 1位:2000ドル(約20万円)、2位:1000ドル(約10万円)、3位:500ドル(約5万円)です。賞金はリアル口座に反映されます。
  • デモコンテストの詳細はHotForexの公式ページ(HotForex公式ページ→プロモーション→コンテスト)から確認できます。

 

 

 

HotForexの長所⑦【サポートの対応が丁寧】

 

サポートが丁寧との評判です。身分証提出の件で問い合わせた際、非常に丁寧かつ親切に対応していただいた記憶があります。英語でメールが来ることがありますが、日本人サポートの方にとても丁寧にサポートしていただけます。

 

 

 

HotForexの低評価ポイント

 

低評価ポイントの概要

  • 今更ですがhotforexはボーナスあるようで、リアル口座の残高がロスカット水準に落ちたらボーナス取り消しされてロスカットされる規定だったと思いますので、私はボーナス前提なら見送りしましたね。
  • HotForexは円口座のうわさ有りましたが無くなったようです。

 

HotForexの短所①【自己資金マイナスでボーナス消失】

 

  • HotForexには2種類の入金ボーナスがあります。付与上限額は非常に高い(500万円など)のですが、付与されるボーナスは証拠金として利用できません
  • 自己資金が0になるとボーナスも消失してしまいます。証拠金を増加させてトレードしたい場合はHotForexのボーナスは不向きです。
  • HotForexのボーナスの内容を詳細に解説!

 

 

 

HotForexには100%スーパーチャージドボーナス、100%クレジットボーナスという2種類のボーナスがあります。

付与上限が500万円など他社と比較して利用価値が高いボーナスに見えますが、HotForexのボーナスはXMなどのボーナスとは異なり自己資金が0になるとボーナスも消失します。

HotForexのボーナスは現状の仕様では証拠金を増加させる役割を果たしません。

HotForexのボーナスの概要

※他社のボーナスの情報はこちら

 

HotForexの短所②【円口座なし】

 

  • HotForexには円建ての口座がありません。以前は円建て口座を準備しているとのことでしたが中止になりました。
  • ドル建てとユーロ建ての口座を作成することができますので、いずれかの通貨建ての口座を開設する必要があります。
  • 入金時と出金時の為替差損益が発生しますがトレードには大きな影響はありません。

 

 

 

 

HotForexの短所③【ストップレベルは2pips~、スプ狭いだけにやや残念】

 

 

会社名口座ユーロドルドル円ポンドドルオージードルユーロ円ポンド円
XMXMZERO4.0pips4.0pips5.2pips5.0pips5.4pips10.8pips
HotForexゼロスプレッド2.0pips2.0pips2.0pips2.0pips2.0pips3.0pips
TitanFXブレード0pips0pips0pips0pips0pips0pips
TradeviewILC0pips0pips0pips0pips0pips0pips

 

 

その他の評判

 

その他の評判・口コミの概要は以下のとおりです。

  • Hotforexはtitanに比べればマシなほう 滑るけど1000ms超えても滑りが0.1pipsしかない場合もあり、そこまで狙って狩ってきてる感じはない

 

その他の評判・口コミ①【約定力には賛否】

 

  • どの海外FX会社にも言えますが相場急変時にはスプレッドも広がり約定も滑る傾向にあります。
  • ただし、HotForexは他社に比べるとスプレッドの広がりも約定の滑りも抑えられている傾向があるとの口コミがあります。

 

 

  • 約定力、サーバー安定性について不安を抱くような評判もあります。
  • トレード時に逆指値が刺さらなかったこと、サーバーがやや不安定で動作が重くなることがあったとの意見がありました。

 

 

HotForex利用者のトレード記録、評判

HotForex利用者のトレード記録や評判などを添付していきます。

口座開設を検討している場合、実際にHotForexを利用してトレードしている人がいることは安心材料になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://twitter.com/toshiaki_knd/status/1125405912636616704?ref_src=twsrc%5Etfw

 

 

 

https://twitter.com/okawari398/status/1085921174972915713?ref_src=twsrc%5Etfw

 

 


 

HotForexの信頼性

会社の信頼性

HotForexは2010年に設立された、キプロス、セーシェルなど5カ国にオフィスを持つ海外FX会社です。

各国のオフィスすべてが金融ライセンス(FCA、CySECなど)を取得し、民事賠償保険制度への加入など安全性・信頼性の高い会社です。

 

  • FCA、CySECなど取得難易度の高いライセンスを取得
  • 日本在住者へはHF Markets (SV) Ltd(セントビンセント・グラナディーン金融庁ライセンス取得)からサービスが提供
  • 顧客資金の分別管理を実施(会社の運営資金とは分離されて保管)
  • 会社に万が一のことがあり顧客資金の返済が不能となっても民事賠償保険制度により最大 500万ユーロの補償

 

取得ライセンス

  • HF Markets (SV) Ltd :セントビンセント・グラナディーン金融庁より規制認可(登録番号:22747 IBC 2015)
  • HF Markets (DIFC) Ltd :ドバイ金融サービス機構(DFSA)より規制認可(ライセンス番号:F004885)
  • HF Markets (UK) Ltd:イギリス金融行動監視機構(FCA) より規制認可(ライセンス番号:801701)
  • HF Markets (Europe) Ltd :キプロス証券取引委員会(CySEC)より規制認可(登録番号:HE 277582、免許番号:183/12)
  • モーリシャス共和国の金融サービス委員会(FSC)より規制認可(免許番号:カテゴリー1C110008214| 法人登録番号:094286/GBL)
  • HF Markets SA (PTY) Ltd :南アフリカ共和国金融業界行為監督機構(FSCA)より公認(公認番号 :46632)
  • HF Markets (Seychelles) Ltd : セーシェル金融庁(FSA)より規制認可( 証券事業ライセンス番号:SD01)

 

HotForexの口座のスペック

HotForexには5種類の口座タイプがあります。

 

  • 口座のスペック:レバレッジ500倍・ロスカット水準20%・追証なし
  • マイクロ口座はロット制限があるものの「最大レバレッジ1000倍・ロスカット水準10%・追証なし」(※合計保有可能ロット:7ロット(70万通貨))
  • スキャルピング、EAの利用OK
  • 同一口座内ならば両建てOK
  • マイクロ口座・プレミアム口座はボーナス利用可能
  • HotForex公式ページから口座タイプ確認

 

その他の口座タイプの概要はこちら

  • マイクロ口座:ロット制限あり(合計7ロットまで)、レバレッジ1000倍、ロスカット水準10%、追証なし、スプレッド1.1pips~
  • プレミアム口座:レバレッジ500倍、ロスカット水準20%、追証なし、スプレッド1.1pips~
  • ゼロスプレッド口座:低スプレッドタイプの口座、レバレッジ500倍、ロスカット水準20%、追証なし、スプレッド0pips~、取引手数料0.6pips(メジャー通貨)
  • Auto口座:MQL5コミュニティのシグナルトレード用の口座、レバレッジ500倍、ロスカット水準20%、追証なし
  • HFコピー口座:コピートレード用口座(成績が良いストラテジープロバイダーをフォローしトレードを任せる)、 レバレッジ400倍、ロスカット水準20%、追証なし
  • PAMM口座:HotForex契約の会社に資金の運用を任せることが出来る口座、レバレッジ300倍、ロスカット水準20%、追証なし

 

HotForexの口座タイプの概要

 

HotForexの取引コスト

 

  • 低スプレッドタイプの口座であるゼロスプレッド口座とその他の口座のスプレッド(プレミアム口座を例)を比較
  • 取引ごとに0.6pipsの手数料が必要ですが取引コストはゼロスプレッド口座のほうが安い
  • 詳細なスプレッドのデータはこちら
通貨ペアプレミアム口座ゼロスプレッド口座
スプレッドスプレッドスプレッド+手数料
USD/JPY1.6 pips0.1 pips0.7 pips
EUR/USD1.1 pips0.1 pips0.7 pips
EUR/JPY1.5 pips0.2 pips0.8 pips
GBP/USD1.8 pips0.2 pips0.8 pips
GBP/JPY2.4 pips0.7 pips1.3 pips
AUD/USD1.5 pips0.2 pips0.8 pips
AUD/JPY2.2 pips0.5 pips1.3 pips
CHF/JPY2.5 pips0.6 pips1.4 pips
CAD/JPY2.4 pips0.5 pips1.3 pips
NZD/JPY1.5 pips0.4 pips1.2 pips

 


 

HotForexの公式ページはこちら

 

コメント(=^・・^=)