【損してない??】トレードするだけでお金が入ってくる方法

XMでゴールドを取引【証拠金、損益計算、スプレッド、取引時間など】

XM

XMではゴールドをトレードすることが出来ます。

 

初めてXMでゴールドをトレードする場合、必要な証拠金や、どれくらいのロットでポジションを持てばどれくらいの損益になるのかなど不明な点が多いと思います。

 

本投稿ではXMのゴールドをトレードする際に知っておくこと(証拠金・損益・スプレッド・取引時間など)について解説します。

 

XMの公式ページはこちら

 

XMのゴールドは3種類【口座ごとにシンボルが異なります】

XMのゴールドのシンボル対応口座備考
GOLDスタンダード
GOLDmicroマイクロシンボルの最後にmicroが付く
GOLD.XM Zeroシンボルの最後にドット(.)が入る

 

XMのゴールドには3種類のシンボルがあります。

XMのゴールドはトレードする口座に合わせて適切なチャートを表示させる必要があります。

 

ゴールドの各シンボルの相違点は以下のとおりです。

 

XMのゴールド証拠金損益計算スプレッド取引手数料レバレッジ
GOLD同じ同じ同じなし888倍
GOLDmicro他の2つの1/100他の2つの1/100
GOLD.同じ同じ他の2つより狭いあり500倍

 

XMのゴールドの証拠金【トレードするためにはいくら資金が必要?】

 

XMのゴールドの契約サイズ

 

XMのゴールドの証拠金は、「ロット×コントラクトサイズ×価格÷レバレッジ」で計算できます。

  • コントラクトサイズ:1ロットのサイズ
  • XMのゴールドの損益通貨:ドル

 

XMのゴールドの証拠金例(レートが1500.00の場合)

  • 【スタンダード】:1ロット × 100 oz(オンス) × 1500.00 ÷ 888 ≒ 169[ドル]
  • 【マイクロ】:1ロット × 1 oz(オンス) × 1500.00 ÷ 888 ≒ 1.7[ドル]
  • 【XM Zero】:1ロット × 100 oz(オンス) × 1500.00 ÷ 500 = 300[ドル]

 

XMのゴールドの必要証拠金 
1ドル100円、通貨量が1ロットの場合、XMのゴールドのレートにもよりますが、必要証拠金は1万6900円(スタンダード)、169円(マイクロ)、3万円(XM Zero)となります。

 

XMのゴールドロットコントラクトサイズXMゴールドのレート必要証拠金(1ドル100円)
スタンダード1100 oz1500の場合1万6900円
マイクロ1 oz169円
XM Zero100 oz3万円

 

XMのゴールドの最大ロット・最小ロット

XMのゴールドの最大ロットは50最小ロットは0.01で、0.01ロットずつ取引量を増減させることが出来ます。

 

1ロットのサイズが口座ごとに異なり、同じロットでトレードしてもマイクロ口座の損益はスタンダードおよびXM Zero口座の1/100になります。

 

XMのゴールド最小ロット最大ロット
スタンダード0.0150
マイクロ
XM Zero

 

XMのゴールドの損益の計算【値動きによる損益幅】

 

XMのゴールドの損益例

 

XMのゴールドの損益は、「ロット × ポイント × ティックバリュー」で計算します。

  • ポイント:XMのゴールドの最小レートは0.01であり、この0.01を1ポイントとします。1500.00から1501.00にレートが変動した場合、レート差は1.00なので、ポイントは100となります。
  • ティックバリュー:1ポイントの価格で、XMのゴールドは1ドル(スタンダード、XM Zero)および0.01ドル(マイクロ)です。

 

XMのゴールドの損益(上図の場合)
  • ポイント:1583.71 - 1575.01 = 8.70[ドル] ⇒ 870ポイント
  • ティックバリュー:1ドル

損益:1ロット × 870ポイント × 1ドル = 870ドル

決済時のドル円が109.766円だったので

870ドル × 109.766円 = 9万5496円が損益となります。

 

 

XMのゴールドのレートが1.00(例:1500.00→1501.00)変動した場合

  • 【スタンダードおよびXM Zero】:1ロット × 100(ポイント) × 1ドル = 100[ドル]
  • 【マイクロ】:1ロット × 100(ポイント) × 0.01ドル = 1[ドル]

 

XMのゴールドの損益 
レートが1.00変動した場合、損益は1ロット約1万円(スタンダード、XM Zero)100円(マイクロ)となります。

 

 

XMのゴールドロットレート変動損益(1ドル100円)
スタンダード11.00(例:1500.00→1501.00)1万円
マイクロ100円
XM Zero1万円

 

XMのゴールドのスプレッド

 

XMのゴールドのスプレッド1

 

XMのゴールドのスプレッドは損益と同じ計算式で算出できます。

 

XMのゴールドのスプレッドの計算例

  • 【スタンダード】:1ロット × 35(ポイント) × 1ドル = 35[ドル]
  • 【マイクロ】:1ロット × 35(ポイント) × 0.01ドル = 0.35[ドル]
  • 【XM Zero】:1ロット × 18(ポイント) × 1ドル = 18[ドル]

 

XMのスプレッド円換算
  • 1ドル110円の場合XMのゴールドのスプレッド1ロットで3850円(スタンダード)、39円(マイクロ)、1980円(XM Zero)程度の価格となります。
  • MT4やMT5の気配値に表示される数値に1ドル(マイクロの場合は0.01ドル)と通貨量(ロット)を掛ければ円換算できます。

 

 

XMのゴールドのスプレッド2

 

XMのゴールドの取引コストの比較【スタンダード口座とXM Zero口座、円換算】

銘柄スタンダード口座XM Zero口座
スプレッドスプレッドスプレッド+手数料
ゴールド3.5pips1.8pips1.8pips+0.01ゴールド
3500円1800円3350円
※条件◆1ドル100円、◆ゴールドのレート:1550

 

XMZeroのゴールドは提示されるスプレッドに取引手数料(後述)を加えたものが取引コストとなります。

スプレッド差とゴールドのレート次第では口座による取引コストの差は小さくなります。

 

XMのゴールドのスプレッド3

 

XMゴールドのスプレッドが上図の場合、レートが1600.00だと取引コストは同じになります
  • スタンダード3200円 (1ドル100円)
  • XM Zero:1600円+16ドル=3200円 (1ドル100円)

 

XMのゴールドの取引手数料の計算【XM Zeroに関係】

 

XMのゴールドの取引手数料

 

上述したように、XMZeroのゴールドには取引手数料が発生します。

 

XMのゴールドの取引手数料「0.01×ゴールドのレート[USD]」で計算できます。

  • 例:ゴールドのレートが1550.00のとき「0.01 × 1550.00 = 15.5ドル」が取引手数料
  • この数値にドル円のレートを掛ければ取引手数料を円換算できます。

 

XMのゴールドのスワップ

XMのゴールドのスワップ

 

XMのゴールドはスワップが発生します。

サーバー時間0時(冬時間:朝7時、夏時間:朝6時)にスワップが付きます。

 

XMのゴールドのスワップは、「コントラクトサイズ × 最小ポイント数 × スワップポイント × ロット」で計算できます。

  • コントラクトサイズ:100 oz(マイクロは1 oz)
  • 最小ポイント数:0.01(最小価格変動単位。XMのゴールドのレートは0.01刻みで上下。)

 

XMのゴールドのスワップ例(上図の場合)

  • 【スタンダードおよびXM Zero】:100 × 0.01 × (-14.14) × 1ロット = -14.14ドル
  • 【マイクロ】:1 × 0.01 × (-14.14) × 1ロット = -0.14ドル

 

XMのゴールドのスワップ 
通貨量が1ロットの場合、XMのゴールドのスワップは、スワップポイントの数値にドル円のレートを掛けたもの(マイクロは1/100)となります。

 

XMのゴールドの取引時間

XMのゴールドの取引時間は以下の表のとおりです。

平日は24時間トレードできるわけではないので注意です。

金曜日の閉場は他の曜日よりも5分早くなります。

 

取引時間平日月曜開場金曜閉場
冬時間8:05~6:558:05翌6:50
夏時間7:05~5:557:05翌5:50

 

XMのゴールドを両建てしたときの維持率について

XMのゴールドの証拠金維持率

 

XMのゴールドの両建てを行った場合、他にポジションを保有していない場合は証拠金維持率が0%になります。

 

上図のように他のポジションを保有している場合、ゴールドの両建てを行った瞬間に証拠金維持率がほぼ元の数値に戻ります。(他のポジションのレートが動き有効証拠金が変動しているため厳密には同じ維持率には戻っていませんが。)

 

XMは多彩な銘柄を扱っています

取引する銘柄への理解が深まるとFXの知識が増え、トレードの幅も広がる可能性があります。

是非XMの公式ページにアクセスしてチェックしてみてください。(取引→取引商品)

 

XMの公式ページはこちら

 

コメント(=^・・^=)