【損してない??】トレードするだけでお金が入ってくる方法

TitanFXのスプレッド一覧、リアルタイム・比較【海外FX】

TitanFX

TitanFXのスプレッド一覧・リアルタイム・比較【海外FX】

海外FX会社TitanFX(タイタンエフエックス)のスプレッドを紹介します。

 

TitanFXスプレッドが狭いことで評判が高いですが実際はどうなのか、リアルタイムスプレッドからTitanFXのスプレッドを観察および比較していきます。

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

流動性が高いときのTitanFXのスプレッド

市場参加者が多い、流動性が高い時間帯(世界3大市場である東京、ロンドン、ニューヨーク株式市場がオープンしている時間帯)のTitanFXのスプレッドを観察しました。

 

TitanFXのスタンダード口座のスプレッド

TitanFXのスタンダード口座のスプレッドをXMのスタンダード口座のスプレッドと比較しました。

 

海外FX会社TitanFXXM
比較口座スタンダード口座スタンダード口座
取引方式NDD STPNDD STP

 

TitanFXのスプレッドは以下の画像の数値です。

 

TitanFXのスプレッドは画像の数値です。

 

リアルタイムスプレッドは以下のとおりです。

 

流動性が高いときのTitanFXのスタンダード口座のスプレッド

左:TitanFXのスタンダード口座、右:XMのスタンダード口座

 

 

 

TitanFXのほうが狭い通貨ペアを黄色

XMのほうが狭い通貨ペアを緑色

に塗りつぶしています。

 

通貨ペアTitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッドスプレッド
USD/JPY1.3 1.7 
USD/CHF1.3 2.4 
USD/CAD1.5 2.6 
EUR/USD1.2 1.7 
EUR/JPY1.4 2.6 
EUR/GBP1.7 2.2 
EUR/AUD2.4 2.9 
EUR/CHF1.5 2.6 
EUR/CAD2.3 2.8 
EUR/NZD3.3 5.7 
GBP/USD1.5 2.0 
GBP/JPY2.2 3.2 
GBP/AUD3.3 4.3 
GBP/CHF2.8 4.6 
GBP/CAD3.0 5.8 
GBP/NZD3.7 5.9 
AUD/USD1.4 1.8 
AUD/JPY1.5 3.4 
AUD/CHF2.1 3.3 
AUD/CAD2.2 2.8 
AUD/NZD1.4 3.8 
CHF/JPY2.1 2.3 
CAD/JPY2.2 3.6 
CAD/CHF2.0 3.9 
NZD/USD1.8 3.1 
NZD/JPY2.1 3.2 
NZD/CHF2.4 4.0 
NZD/CAD3.1 4.2 
AUDSGD3.6 
CHFSGD7.1 23.1 
EURCZK334.0 
EURNOK13.9 62.9 
EURPLN14.2 53.5 
EURSEK16.3 59.9 
EURSGD2.8 16.7 
EURTRY22.0 68.5 
EURZAR68.7 119.7 
GBPNOK24.7 80.4 
GBPSEK28.1 82.3 
GBPSGD4.1 28.2 
GBPTRY31.3 
NOKJPY2.0 
NOKSEK6.0 
SGDJPY2.0 20.1 
SEKJPY6.0 
USDCNH16.9 37.0 
USDCZK94.0 
USDMXN50.0 115.8 
USDNOK14.1 61.6 
USDPLN14.7 34.1 
USDRUB119.5 4140.0 
USDSGD2.4 19.3 
USDTHB52.0 
USDSEK12.8 43.5 
USDTRY18.8 74.7 
USDZAR18.6 142.0 
ZARJPY2.0 

 

シンボル通貨名シンボル通貨名シンボル通貨名
AUDオーストラリアドルJPYSEKスウェーデンクローナ
CADカナダドルMXNメキシコペソSGDシンガポールドル
CHFスイスフランNOKノルウェークローネTHBタイバーツ
CNHオフショア人民元NZDニュージーランドドルTRYトルコリラ
EURユーロPLNポーランドズロチUSDアメリカドル
GBPポンドRUBロシアルーブルZAR南アフリカランド

 

銘柄内容TitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッドスプレッド
XAU/USDゴールド/米ドル1.8 3.6 
XAG/USDシルバー/米ドル1.8 3.3 
XPD/USDパラジウム/米ドル2.96 5.03 
XPT/USDプラチナ/米ドル0.88 4.25 
XAG/EURシルバー/ユーロ1.7 
XAU/AUDゴールド/オージードル4.5 
XAU/EURゴールド/ユーロ2.4 
XTI/USDWTI原油0.6 0.5 
XBR/USDブレント原油0.8 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

TitanFXは通貨ペア・金属・エネルギーでスプレッドが狭い

TitanFXは通貨ペア・金属・エネルギーでスプレッドが狭いという結果でした。

 

メジャー通貨ペアをピックアップすると

  • USDJPY(ドル円)は約0.4pips
  • EURUSD(ユーロドル)は約0.5pips
  • EURJPY(ユーロ円)は約1.2pips
  • GBPUSD(ポンドドル)は約0.5pips
  • GBPJPY(ポンド円)は約1.0pips
  • AUDUSD(オージードル)は約0.4pips
  • AUDJPY(オージー円)は約1.9pips

XMよりも狭いという結果でした。

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

株式指数はTitanFXよりもXMのほうが狭い

株式指数のスプレッドはTitanFXよりもXMのほうが狭いという結果でした。

株式指数に関してはXMでトレードしたほうがよさそうです。

 

流動性が高いときのTitanFXのスタンダード口座のスプレッド(株式指数)

左:TitanFXのスタンダード口座、右:XMのスタンダード口座

 

銘柄内容TitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッドスプレッド
AUS200オーストラリア200種株価指数5.2 5.0 
US30NYダウ平均株価指数4.2 2.8 
NAS100ナスダック100種株価指数2.2 2.0 
US500S&P500種株価指数1.6 0.7 
UK100イギリス100種株価指数2.2 1.5 
EUSTX50ユーロ・ストックス50指数3.2 2.6 
GER30ドイツ30種株価指数2.2 2.0 
FRA40フランス40種株価指数2.2 1.8 
JPN225日本株価指数9.2 12.0 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

流動性が低いときのTitanFXのスプレッド

市場参加者が少ない時間帯(ニューヨーク市場の閉場から東京市場の開場までの時間)はスプレッドが広がる傾向にあります。

 

本項目では流動性が低い朝の時間帯のスプレッドを観察しました。

 

朝のスタンダード口座のスプレッド

朝のTitanFXのスタンダード口座のスプレッドを、XMのスプレッドと比較して観察しました。

リアルタイムスプレッドは以下のとおりです。

朝7時のスプレッドです。

 

朝7時のTitanFXのスタンダード口座のスプレッド【メジャー・マイナー・金属】

左:TitanFXのスタンダード口座、右:XMのスタンダード口座

 

TitanFXのほうが狭い通貨ペアを黄色

XMのほうが狭い通貨ペアを緑色

に塗りつぶしています。

 

通貨ペアTitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
朝7時頃のスプレッド朝7時頃のスプレッド
USD/JPY2.1 4.3 
USD/CHF6.2 11.0 
USD/CAD2.0 3.1 
EUR/USD4.5 4.6 
EUR/JPY6.4 10.0 
EUR/GBP3.9 7.0 
EUR/AUD8.0 8.0 
EUR/CHF9.3 9.2 
EUR/CAD10.2 6.5 
EUR/NZD12.4 12.0 
GBP/USD1.7 8.0 
GBP/JPY6.0 12.0 
GBP/AUD9.1 13.0 
GBP/CHF15.1 21.8 
GBP/CAD9.0 10.4 
GBP/NZD12.0 12.0 
AUD/USD2.2 2.7 
AUD/JPY2.7 7.4 
AUD/CHF6.1 9.0 
AUD/CAD4.0 5.0 
AUD/NZD3.7 8.3 
CHF/JPY10.7 11.8 
CAD/JPY3.8 6.6 
CAD/CHF6.7 7.9 
NZD/USD2.9 6.5 
NZD/JPY3.5 11.0 
NZD/CHF8.9 12.5 
NZD/CAD5.4 9.0 
GOLD3.5 9.0 
SILVER2.5 5.0 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

朝のスプレッド vs. 安定時のスプレッド

TitanFXとXMの安定時のスプレッドと朝のスプレッドを比較した表を以下に添付します。

 

観察した時間は

  • 朝7時
  • 朝7時30分
  • 朝8時

です。

 

安定時とのスプレッド差が0.5pips以内の通貨ペアを塗りつぶしています。

 

◆TitanFXの通貨ペア

通貨ペアTitanFXTitanFXTitanFXTitanFX
スタンダード口座スタンダード口座スタンダード口座スタンダード口座
スプレッド朝7時朝7時30分朝8時
USD/JPY1.3 2.1 1.6 1.2 
USD/CHF1.3 6.2 2.4 1.9 
USD/CAD1.5 2.0 1.9 1.7 
EUR/USD1.2 4.5 1.4 1.3 
EUR/JPY1.4 6.4 2.0 1.4 
EUR/GBP1.7 3.9 2.5 2.0 
EUR/AUD2.4 8.0 3.4 3.0 
EUR/CHF1.5 9.3 2.5 2.6 
EUR/CAD2.3 10.2 3.2 2.9 
EUR/NZD3.3 12.4 5.0 4.4 
GBP/USD1.5 1.7 2.9 1.5 
GBP/JPY2.2 6.0 4.4 2.8 
GBP/AUD3.3 9.1 5.6 4.1 
GBP/CHF2.8 15.1 5.2 3.6 
GBP/CAD3.0 9.0 5.5 3.6 
GBP/NZD3.7 12.0 7.8 5.5 
AUD/USD1.4 2.2 1.7 1.3 
AUD/JPY1.5 2.7 2.1 1.9 
AUD/CHF2.1 6.1 3.2 2.5 
AUD/CAD2.2 4.0 3.1 2.4 
AUD/NZD1.4 3.7 2.1 2.6 
CHF/JPY2.1 10.7 3.7 2.6 
CAD/JPY2.2 3.8 3.0 2.4 
CAD/CHF2.0 6.7 3.8 2.7 
NZD/USD1.8 2.9 2.3 2.0 
NZD/JPY2.1 3.5 2.9 2.7 
NZD/CHF2.4 8.9 4.5 3.4 
NZD/CAD3.1 5.4 5.0 4.5 
GOLD1.8 3.5 2.4 2.7 
SILVER1.8 2.5 1.8 1.8 

 

◆XMの通貨ペア

通貨ペアXMXMXMXM
スタンダード口座スタンダード口座スタンダード口座スタンダード口座
安定時のスプレッド朝7時朝7時30分朝8時
USD/JPY1.7 4.3 2.1 1.9 
USD/CHF2.4 11.0 3.3 2.2 
USD/CAD2.6 3.1 3.5 2.8 
EUR/USD1.7 4.6 1.9 1.8 
EUR/JPY2.6 10.0 3.4 2.5 
EUR/GBP2.2 7.0 2.9 2.6 
EUR/AUD2.9 8.0 4.5 4.1 
EUR/CHF2.6 9.2 3.2 3.6 
EUR/CAD2.8 6.5 5.5 4.5 
EUR/NZD5.7 12.0 7.0 6.4 
GBP/USD2.0 8.0 4.1 2.5 
GBP/JPY3.2 12.0 5.5 3.8 
GBP/AUD4.3 13.0 7.0 5.7 
GBP/CHF4.6 21.8 6.1 5.1 
GBP/CAD5.8 10.4 8.2 5.8 
GBP/NZD5.9 12.0 4.9 6.7 
AUD/USD1.8 2.7 2.2 2.1 
AUD/JPY3.4 7.4 3.8 3.7 
AUD/CHF3.3 9.0 3.7 3.3 
AUD/CAD2.8 5.0 3.6 3.1 
AUD/NZD3.8 8.3 4.7 4.7 
CHF/JPY2.3 11.8 3.9 3.4 
CAD/JPY3.6 6.6 4.1 3.5 
CAD/CHF3.9 7.9 4.5 3.8 
NZD/USD3.1 6.5 2.7 3.4 
NZD/JPY3.2 11.0 3.6 3.4 
NZD/CHF4.0 12.5 4.2 4.0 
NZD/CAD4.2 9.0 4.3 4.0 
GOLD3.6 9.0 8.5 4.0 
SILVER3.3 5.0 5.0 3.6 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

TitanFXは朝7時の時点ではスプレッドは広がっている傾向

XMと比較するとTitanfxのほうがスプレッドは狭かったですが、朝7時の時点では安定時のTitanFXのスプレッドと比較すると広がっていました。

 

安定時はスプレッドが狭いTitanFXですが、TitanFXの狭いスプレッドは、朝には発揮されにくく、早朝の短期トレードは控えたほうがいいです。

 

TitanFXは朝8時頃に主要通貨は安定したスプレッドを提示

TitanFXは朝8時頃に主要通貨ペアはおおむね安定時と近いスプレッドを提示するようになっていました。

ただしマイナー通貨ペアを中心に、朝8時の時点でも安定時のスプレッドより広いスプレッドが提示されていました。

 

TitanFXの安定時のスプレッドまでの安定化の速度はXMよりもやや劣りますが、提示されているスプレッドはTitanFXのほうが狭いです。

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

経済指標時のTitanFXのスプレッド

経済指標発表時は値が大きく動き、経済指標の重要度にもよりますが、スプレッドも大きく広がる傾向にあります。

 

TitanFXの経済指標発表時のスプレッドを観察し、スプレッドの安定性を観察しました。

 

TitanFXのスタンダード口座の経済指標のスプレッド

経済指標時のTitanFXのスタンダード口座のスプレッドの観察結果は以下のとおりです。

 

経済指標時のTitanFXのスタンダード口座のスプレッド【メジャー・マイナー・金属】

左:TitanFXのスタンダード口座、右:XMのスタンダード口座

経済指標発表は動画の5秒~

 

通貨ペアTitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
指標発表直後のスプレッド指標発表直後のスプレッド
USD/JPY1.3 2.6 
USD/CHF1.8 3.0 
USD/CAD1.8 3.4 
EUR/USD1.4 2.3 
EUR/JPY1.9 3.7 
EUR/GBP2.0 3.7 
EUR/AUD2.9 7.6 
EUR/CHF1.8 3.5 
EUR/CAD2.5 8.0 
EUR/NZD4.7 7.3 
GBP/USD2.2 3.6 
GBP/JPY2.8 5.8 
GBP/AUD4.1 7.1 
GBP/CHF3.9 4.8 
GBP/CAD3.5 16.1 
GBP/NZD6.8 7.8 
AUD/USD1.5 2.6 
AUD/JPY1.9 5.0 
AUD/CHF2.5 9.0 
AUD/CAD2.2 10.0 
AUD/NZD3.3 5.3 
CHF/JPY2.7 3.8 
CAD/JPY2.4 4.1 
CAD/CHF2.3 9.0 
NZD/USD2.5 3.1 
NZD/JPY2.5 3.3 
NZD/CHF3.3 13.7 
NZD/CAD3.9 9.0 
GOLD2.7 4.1 
SILVER2.4 3.5 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

TitanFXの経済指標発表直後と安定時のスプレッドの比較

TitanFXの経済指標発表直後と安定時のスプレッドを比較した表は以下のとおりです。

 

◆TitanFXの通貨ペア

通貨ペアTitanFXis6comスプレッド差
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッド(安定時)スプレッド(経済指標)
USD/JPY1.3 1.3 0.0 
USD/CHF1.3 1.8 0.5 
USD/CAD1.5 1.8 0.3 
EUR/USD1.2 1.4 0.2 
EUR/JPY1.4 1.9 0.5 
EUR/GBP1.7 2.0 0.3 
EUR/AUD2.4 2.9 0.5 
EUR/CHF1.5 1.8 0.3 
EUR/CAD2.3 2.5 0.2 
EUR/NZD3.3 4.7 1.4 
GBP/USD1.5 2.2 0.7 
GBP/JPY2.2 2.8 0.6 
GBP/AUD3.3 4.1 0.8 
GBP/CHF2.8 3.9 1.1 
GBP/CAD3.0 3.5 0.5 
GBP/NZD3.7 6.8 3.1 
AUD/USD1.4 1.5 0.1 
AUD/JPY1.5 1.9 0.4 
AUD/CHF2.1 2.5 0.4 
AUD/CAD2.2 2.2 0.0 
AUD/NZD1.4 3.3 1.9 
CHF/JPY2.1 2.7 0.6 
CAD/JPY2.2 2.4 0.2 
CAD/CHF2.0 2.3 0.3 
NZD/USD1.8 2.5 0.7 
NZD/JPY2.1 2.5 0.4 
NZD/CHF2.4 3.3 0.9 
NZD/CAD3.1 3.9 0.8 
GOLD1.8 2.7 0.9 
SILVER1.8 2.4 0.6 

 

◆XMの通貨ペア

通貨ペアXMXMスプレッド差
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッド(安定時)スプレッド(経済指標)
USD/JPY1.7 2.6 0.9 
USD/CHF2.4 3.0 0.6 
USD/CAD2.6 3.4 0.8 
EUR/USD1.7 2.3 0.6 
EUR/JPY2.6 3.7 1.1 
EUR/GBP2.2 3.7 1.5 
EUR/AUD2.9 7.6 4.7 
EUR/CHF2.6 3.5 0.9 
EUR/CAD2.8 8.0 5.2 
EUR/NZD5.7 7.3 1.6 
GBP/USD2.0 3.6 1.6 
GBP/JPY3.2 5.8 2.6 
GBP/AUD4.3 7.1 2.8 
GBP/CHF4.6 4.8 0.2 
GBP/CAD5.8 16.1 10.3 
GBP/NZD5.9 7.8 1.9 
AUD/USD1.8 2.6 0.8 
AUD/JPY3.4 5.0 1.6 
AUD/CHF3.3 9.0 5.7 
AUD/CAD2.8 10.0 7.2 
AUD/NZD3.8 5.3 1.5 
CHF/JPY2.3 3.8 1.5 
CAD/JPY3.6 4.1 0.5 
CAD/CHF3.9 9.0 5.1 
NZD/USD3.1 3.1 0.0 
NZD/JPY3.2 3.3 0.1 
NZD/CHF4.0 13.7 9.7 
NZD/CAD4.2 9.0 4.8 
GOLD3.6 4.1 0.5 
SILVER3.3 3.5 0.2 

 

スプレッドの広がり幅を比較した表は以下のとおりです。

 

スプレッド広がり幅の比較

通貨ペアTitanFXXM
スタンダード口座スタンダード口座
スプレッド差スプレッド差
USD/JPY0.0 0.9 
USD/CHF0.5 0.6 
USD/CAD0.3 0.8 
EUR/USD0.2 0.6 
EUR/JPY0.5 1.1 
EUR/GBP0.3 1.5 
EUR/AUD0.5 4.7 
EUR/CHF0.3 0.9 
EUR/CAD0.2 5.2 
EUR/NZD1.4 1.6 
GBP/USD0.7 1.6 
GBP/JPY0.6 2.6 
GBP/AUD0.8 2.8 
GBP/CHF1.1 0.2 
GBP/CAD0.5 10.3 
GBP/NZD3.1 1.9 
AUD/USD0.1 0.8 
AUD/JPY0.4 1.6 
AUD/CHF0.4 5.7 
AUD/CAD0.0 7.2 
AUD/NZD1.9 1.5 
CHF/JPY0.6 1.5 
CAD/JPY0.2 0.5 
CAD/CHF0.3 5.1 
NZD/USD0.7 0.0 
NZD/JPY0.4 0.1 
NZD/CHF0.9 9.7 
NZD/CAD0.8 4.8 
GOLD0.9 0.5 
SILVER0.6 0.2 

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

TitanFXは経済指標でもスプレッドの広がりは控えめ

経済指標の重要度にもよりますが、XMと比較するとTitanFXの経済指標時のスプレッドの広がりは少ないという結果でした。

 

TitanFXは指標発表直後でも、安定時のスプレッドと比較して多くの通貨ペアが1pips以内の広がりとなっていました。

 

XMは指標発表直後は安定時のスプレッドよりも1pips以上拡大している通貨ペアが多く見られることを考えると、TitanFXの急激な値動きに対するスプレッドの安定性は高いといえます。

 

また、経済指標発表30秒後にはスプレッドの広がりは落ち着いています。

 

TitanFXのホームページはこちらから

 

TitanFXのスプレッドのまとめ

本投稿ではTitanFXのスプレッドを安定時・早朝・経済指標発表時に観察して、TitanFXのスプレッドの特徴をとらえました。

 

TitanFXのスプレッドを、

  • 安定時のスプレッドの狭さ
  • スプレッドの安定性
  • スプレッドの安定化速度

の観点から評価すると以下のようになります。

 

◆TitanFXの安定時のスプレッドの狭さ

  • 主要通貨、マイナー通貨、エキゾチック通貨、金属、エネルギーで狭いスプレッドを提示。
  • TitanFXの株式指数のスプレッドは広め。

 

◆スプレッドの広がり(経済指標時のスプレッドの広がり)

  • TitanFXでも経済指標発表直後は安定時よりもスプレッドは拡大するが、XMと比較するとスプレッドの広がりは抑えられている傾向。

 

◆スプレッドの安定化速度(朝および経済指標時のスプレッドが安定するまでの早さ)

  • TitanFXが提示するスプレッドはXMよりも狭いものの、朝8時の時点でも主要通貨ペア以外は安定時のスプレッドとの差が見られる。

 

TitanFXのホームページはこちらから

TitanFXの口座開設はこちらから

 

口座開設に必要な書類は以下のとおりです。

  • 本人確認書類(免許証など、マイナンバー通知カードは利用できません。)
  • IDセルフィー(写真付き身分証明書と本人の顔が一枚の写真に収まるように撮影された画像。)
  • 現住所確認書類(住民票、銀行・カード利用明細書、公共料金請求書、三か月以内に発行された書類)
  • 口座開設申請時、住所は英語で記入する必要がありますが、JuDressを利用すると便利です。

 


 

評判・口コミの良い海外FXをお探しなら、以下の投稿をご参考ください。

 

評判・口コミの良い海外FX会社はこちらから

評判・口コミの良い海外FX会社はこちらから

 

コメント(=^・・^=)