本投稿では海外FXのレバレッジ一覧を用意しました。
「どの会社がどんなレバレッジを提供しているの?」、っていうかたは是非ご参考ください!
海外FXにはレバレッジ規制がないので高いレバレッジを存分にトレードに活かすことができるのですが、じつはそれ以外にもレバレッジには結構重要な役割があったりします!
お金に関係します。単にレバレッジが高いからいっぱい利益出せる、とかそんな話ではありません!
本投稿後半に記載していますので気になった方はGo!、でお願いします。
海外FXの最大レバレッジを比較
最大レバレッジは400倍~3000倍です。
実効レバレッジ(実際に保有しているポジション量から算出したレバレッジ)が最大レバレッジに達するまでポジションを持つことができるので、許容損失額を決めてトレードする場合は最大レバレッジは高いほうがいいです。
最大レバレッジは口座開設後に変更できることがほとんどなので、例えば100倍や25倍など低いレバレッジに設定してトレードすることも可能です!
会社名 | 口座 | レバレッジ | 最小ロット | 証拠金目安(※) | 最低入金額 | ロスカット水準 |
![]() | スタンダード口座 | 3000倍 | 1000通貨 | 3333円 | 1万円 | 20% |
マイクロ口座 | 3000倍 | 10通貨 | 33円 | 500円 | 20% | |
ゼロスプレッド口座 | 3000倍 | 1000通貨 | 3333円 | 5万円 | 20% | |
![]() | オールインワン口座 | 1000倍 | 1000通貨 | 1万円 | 100円 | 20% |
ノースプレッド口座 | 1000倍 | 1000通貨 | 1万円 | 30万円 | 20% | |
![]() | マイクロ口座 | 1000倍 | 1000通貨 | 1万円 | 500円 | 10% |
![]() | マイクロ口座 | 1000倍 | 10通貨 | 100円 | 100円 | 50% |
スタンダード口座 | 1000倍 | 1000通貨 | 1万円 | 100円 | 50% | |
![]() | スタンダード口座 | 888倍 | 1000通貨 | 1万1261円 | 500円 | 20% |
マイクロ口座 | 888倍 | 10通貨 | 113円 | 500円 | 20% | |
![]() | スタンダード口座 | 555倍 | 1000通貨 | 1万8018円 | 100円 | 20% |
プロスプレッド口座 | 555倍 | 1000通貨 | 1万8018円 | 100円 | 20% | |
![]() | ECN口座 | 500倍 | 1万通貨 | 2万円 | 1万円 | 20% |
![]() | プレミアム口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 1万円 | 20% |
ゼロスプレッド口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 2万円 | 20% | |
![]() | LPボーナス口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 1万円 | 30% |
Live口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 1万円 | 30% | |
![]() | スタンダード口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 2万円 | 20% |
ブレード口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 2万円 | 20% | |
![]() | X leverage口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 1万円 | 100% |
![]() | クラシック口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 5000円 | 20% |
プロ口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 2万円 | 20% | |
![]() | XMzero口座 | 500倍 | 1000通貨 | 2万円 | 1万円 | 20% |
![]() | スタンダード口座 | 400倍 | 1000通貨 | 2万5000円 | 2万円 | 20% |
ナノスプレッド口座 | 400倍 | 1000通貨 | 2万5000円 | 2万円 | 20% | |
![]() | エリート口座 | 400倍 | 1000通貨 | 2万5000円 | 1万円 | 0% |
![]() | ILC口座 | 400倍 | 1000通貨 | 2万5000円 | 10万円 | 100% |
![]() | ECN口座 | 200倍 | 1000通貨 | 5万円 | 2万円 | 30% |
![]() | VIP口座 | 200倍 | 1000通貨 | 5万円 | 200万円 | 50% |
※証拠金目安は、1ロットでドル円を100円でトレードしたときに必要な数値です。取引する銘柄によっては証拠金は前後します。あくまで目安として考えてください!
どの海外FX業者がいい??
一般的にはレバレッジは高く、ロスカット水準は低いほうが良いです。
「レバレッジはポジションを持つために必要な口座残高に影響」し、「ロスカット水準は含み損をかかえているときにどこまで口座資金が減ってもポジションを持ち続けられるかに影響」するためです。
次項から説明していきますね。
ちなみにレバレッジ低めでポジションを持つ場合ははっきりいって400倍でも十分です。
その場合はロスカット水準低めの会社がいいですね。
iForexのロスカット水準0%は非常に能力が高いです。
その他のスペックや評判を含めてどの会社がいいか?、は「海外FX会社おすすめランキング【多くの利用者が良いと言っている!】」に記載しています。結局どの会社がいいの??選択肢が多すぎ!結論を述べよ!!、っていうひとは是非ご覧ください!
最大レバレッジは必要な口座残高に影響
最大レバレッジは必要な口座残高に影響します。
ドル円を100円で1ロット(10万通貨)でポジションを持つとき、レバレッジ200倍なら必要証拠金は5万円ですが、レバレッジ1000倍なら必要証拠金は1万円となります。
想定元本 | レバレッジ | 最低必要証拠金 |
1000万円 (ドル円100円×10万通貨) | 25倍 | 40万円 |
200倍 | 5万円 | |
400倍 | 2万5千円 | |
500倍 | 2万円 | |
888倍 | 1万1300円 | |
1000倍 | 1万円 |
最大レバレッジは保有できるロットに影響
取引資金が10万円のときレバレッジが200倍の場合は2000万円分のトレードを行うことができますが、500倍だと5000万円分のトレードを行うことができます。
ドル円が100円の時に1ロット(10万通貨)でポジションを持った場合、レバレッジが200倍では2ロット分のポジションを持てることに対して、500倍だと5ロット分のポジションを持つことができます。
口座残高 | レバレッジ | 保有可能ロット(ドル円) |
10万円 | 25倍 | 0.25ロット |
200倍 | 2ロット | |
400倍 | 4ロット | |
500倍 | 5ロット | |
888倍 | 8.8ロット | |
1000倍 | 10ロット |
ロスカット水準も重要
ロスカット水準とは、口座残高が必要証拠金の何%を下回ったら強制決済する、という基準です。
「ロスカット水準が100%」の場合、「レバレッジが200倍の場合の必要証拠金は100円×10万通貨÷200倍=5万円」ですので、「口座残高が5万円×100%=5万円を下回るとポジションが強制決済」されます。
レバレッジが200倍の場合、5万円の残高では10万通貨でポジションを持つことができません(スプレッド分マイナスでスタートするため)。
ロスカット水準は低いほうがいいです。
ポジション | レバレッジ | ロスカット水準 | 強制ロスカット口座残高 |
10万通貨で売買 (ドル円100円) | 500倍 | 0% | 0円 |
10% | 2千円 | ||
20% | 4千円 | ||
30% | 6千円 | ||
50% | 1万円 | ||
100% | 2万円 | ||
25倍 | 100% | 40万円 | |
200倍 | 5万円 | ||
400倍 | 2万5千円 | ||
500倍 | 2万円 | ||
888倍 | 1万1300円 | ||
1000倍 | 1万円 | ||
25倍 | 0% | 0円 | |
200倍 | 0円 | ||
400倍 | 0円 | ||
500倍 | 0円 | ||
888倍 | 0円 | ||
1000倍 | 0円 |
優先順位は、最大レバレッジ>ロスカット水準
レバレッジが500倍の場合、ロスカット水準が100%でも、必要証拠金は100円×10万通貨÷500倍=2万円、ロスカットが執行される口座残高は2万円×100%=2万円となり、8万円分の許容損失額を得ることができます。
もし迷っている会社があるならばレバレッジを優先して会社を選ぶことを検討してみてください!
ポジション | レバレッジ | ロスカット水準 | 強制ロスカット口座残高 |
10万通貨で売買 (ドル円100円) | 200倍 | 100% | 5万円 |
500倍 | 2万円 |
コメント