iForex(アイフォレックス)は1996年に設立された運営歴が長い海外会社で利用者が多く、評価が高い会社です。
iForexには最大2万ドル(約200万円)の初回入金ボーナスや取引量に応じたキャッシュバックを受けられるボーナスがあります。
実績・信頼のある会社でボーナスが利用できる例は少なく、資金が少ないうちは積極的にボーナスを利用していきたいところです。
キャッシュバックボーナスに関しても、取引量はある程度行わないといけませんが取引するだけで投入した金額の何割かが戻ってくるお得なサービスとなっています。
先月と今月のふりかえり。
5月10日から海外口座iforexで取引開始。
初回入金10万円とボーナスを合わせて20万円からスタート。
トレードの波に上手く乗れ、月末には含み益最大1400万円迄いったが、最終的にはロスカットする事に。。。 pic.twitter.com/9t73tID8fr— カネマサ (@2RrR4MLzAr59dkY) 2019年6月28日
初回100%、40%入金ボーナス(上限2万ドル)
- 新規口座者に対して初回入金額に対して入金ボーナス(トレーディングチケット)が提供されます。
- 最大で2万ドル(約200万円)までボーナスを受け取ることが出来ます。
- 付与率は、10万円まで:100%、10万円以降:40%です(下表参照)。
入金額 | ボーナス | 合計取引資金 | ||
100% | 40% | |||
5万円 | 5万円 | – | – | 10万円 |
10万円 | 10万円 | – | – | 20万円 |
30万円 | 10万円 | 8万円 | (30万-10万)×40% | 48万円 |
50万円 | 10万円 | 16万円 | (50万-10万)×40% | 76万円 |
100万円 | 10万円 | 36万円 | (100万-10万)×40% | 146万円 |
初回入金ボーナスの受け取り方法
ボーナスチケットを受け取れない場合は?
- 10万円以下のボーナスは自動でチケットが付与されますが、10万円以上のボーナスチケットを受け取る場合はサポート(cs-jp@iforex.com)に連絡を行う必要があります。
- 申請していない場合はサポートに連絡しましょう。
あなたの入金 あなたのボーナス金額 取引資金合計 $500 $500 $1000 $1000 $1000 $2000 $3000 $1800 $4800 $5000 $2600 $7600
- 1000ドルを超えるトレーディングチケットについては、ご入金後カスタマーサポートまでご連絡ください。
- トレーディング・チケット保有中に出金をされると、口座からトレーディング・チケットが削除される場合があります。ご注意ください。
初回入金ボーナスの注意点
- 初回入金のみに適用
- 7週間トレード実績がない場合はチケットは消滅
- 全額出金するとチケットは消滅
- 一部出金した場合、ボーナスは「有効保有額÷2」に減額
補足(出金時のボーナス)
出金するとボーナスは消滅しますが、一部出金した場合はボーナスが有効保有額の半分となるように調整されます。
◆残高10万円、ボーナスチケット10万円の場合
- 10万円(全額)出金:チケットは消滅
- 8万円出金→残額2万円の半分である1万円にボーナスは減少
取引量に応じたキャッシュバック(ペンディングボーナス)
- 取引量に応じてキャッシュバックを受けることが出来ます。
- キャッシュバック額は入金額に対して40%(最大100%)です。
- 2回目以降の入金に対して適用されます。
- キャッシュバック額は出金可能です。
キャッシュバック(ペンディングボーナス)の受け取り方法
キャッシュバック額
- 10万円入金、キャッシュバック率40%の場合、ペンディングボーナスは4万円
- キャッシュバック取引量はiForexの裁量で決定されます。
例)500万ドル(約5億円分)の取引ごとに1万円のキャッシュバックの場合
- ドル円100円のとき10万通貨でトレード→1000万円分のトレード
- 取引量の計算は注文と決済を別々に算出→決済で合計2000万円分のトレード
- 10万通貨の取引で400円(0.4pips相当)のキャッシュバック
- ドル円やユロルはスプレッドが0.7pipsなので、取引ごとに0.4pipsの還元はお得なのでは。
取引量は「注文と決済」を元に計算されます。つまり100万ドル(または別の通貨での相当額)のポジションを建て同ポジションを決済した場合、200万ドル(または別の通貨での相当額)の取引量がお客様の必要取引量に対して行われたものと計算されます。
1000ドルの入金を行った有資格顧客が、20,000,000ドルの取引量により入金に対して最大40%のキャッシュバックを受け取る権利を得ました。このお客様は400ドルのペンディングボーナスを受け取ります。
このペンディングボーナスはお客様の口座に以下のように反映されます。
証拠金残高 有効保有額 利用可能証拠金 ペンディングボーナス 行われた取引量 必要取引量 $1,000 $1,000 $1,000 $400 $0 $20,000,000 取引量は「注文と決済」を元に計算されます。つまり100万ドル(または別の通貨での相当額)のポジションを建て同ポジションを決済した場合、200万ドル(または別の通貨での相当額)の取引量がお客様の必要取引量に対して行われたものと計算されます。
シナリオA
前の例での有資格顧客は500万ドルの取引ごとに100ドル現金化されるキャッシュバックをオファーされていました。1週間目彼は500万ドルの取引を行っていました。このため、100ドルの現金化されるキャッシュバックがペンディングボーナスから有効保有額へ移されました。
これはお客様の口座に以下のように反映されます。
証拠金残高 有効保有額 利用可能証拠金 ペンディングボーナス 行われた取引量 必要取引量 $1,100 $1,100 $1,100 $300 $5,000,000 $20,000,000
キャッシュバック(ペンディングボーナス)の注意点
- 入金した時点ではボーナスは付与されません。取引した量に応じて得られるボーナスです。
- キャッシュバックが付与される期間は入金から90日です(有効期限が90日)。
3%の利息の付与
- 有効保有額10万円以上に対して3%の利息を受け取ることが出来ます。
- ※有効保有額:残高±含み益、含み損
- 3%は年率です。
- 月1回以上のトレード(未決裁でも可)で利息を受け取ることが出来ます。
3%利息の受け取り方法
利息付与額
1日当たりの利息は、「有効保有額 × 0.03 ÷ 365日 × 1日」で計算できます。
有効保有額:10万円
- 利息(1日当たり):10万円×0.03÷365日×1日≒8.2円
- 1ヶ月:8.2円×30日≒246円
- 1年:8.2円×365日≒3000円
有効保有額:100万円
- 利息(1日当たり):100万円×0.03÷365日×1日≒82円
- 1ヶ月:82円×30日≒2460円
- 1年:82円×365日≒3万円
有効保有額:300万円
- 利息(1日当たり):300万円×0.03÷365日×1日≒247円
- 1ヶ月:82円×30日≒7400円
- 1年:82円×365日≒9万円
3%利息の注意点
- 3%は年率です。1日当たりの利息は3%を日割り。
- GMT0時の時点の有効保有額が利息の計算に適用(日本時間朝9時)されます。
- 月に1回以上の取引実績が必要です。
- 利息支払額は最大15万ドル/日です。
- 利息は翌月5日に支払われます。
iForexのボーナスの注意点
iForexのボーナス利用時の注意点を記載していきます。
ボーナスのみでトレードできるか
- 20万円入金してボーナス14万円分のチケットを獲得し20万円の損失を出したとしても14万円分のチケットのみでトレードを継続できます。
- しかし、チケット分の残高も減少して仮に14万円から10万円になった場合、その後2万円の利益を出しても失った4万円分のチケットの返済に充てられるため口座残高は+2万円とはなりません。
(iFOREXを今から検討される方にお伝えしておきたいこと)
iFOREXは、入金額に応じてボーナスとして、入金額の+100%分のトレーディングチケットというものがもらえます。
10万円入金したら、+10万円分のチケットがもらえる。このチケットですが、トレードに使えますので、(続)
— オクレ兄さん (@SuperOkure) 2018年11月16日
例で言うと、実質20万円分のトレードが出来ます。
で、入金額10万円分が無くなってしまった後は、そのチケットを使ってトレードが出来ます。しかし、このトレーディングチケットも10万を割って、どんどん減らして、チケット残り3万まできたとします。
(続)— オクレ兄さん (@SuperOkure) 2018年11月16日
で、やっとトレードのコツも掴めて、そこから利益を出せるようになったとしても、チケット10万円分の補填に充てられます。
つまり、例ではあと7万なんとか稼がないと何もプラスにならない。
残り7万は借金返済。
7万稼いでやっと0円です。(続)
— オクレ兄さん (@SuperOkure) 2018年11月16日
トレーディングチケットとペンディングボーナスの違い
通常の入金ボーナスとは異なり、2回目以降の入金に対しては一定割合(40%など)のキャッシュバックの権利が付与される、という点に注意です。
10万円入金したら10万円のボーナスが付与されるというものではありません。
トレードすれば少しキャッシュバックされる、というボーナスです。
キャッシュバック制度(ペンディングボーナス)の理解に苦労している人は多い印象ですのでよく理解しておく必要があります。
アイフォは追加の入金ボーナスって証拠金に追加されるのかと思ったらキャッシュバック金額に追加されるのね。
残念。— もりかけそば (@Bf0MqX3aXva3sd9) 2019年3月22日
なんかねー。面白くない😖これは前の画素だけど、Iforexも1回ドボンして、次回100%入金ボーナス!って(笑)なって、入金したら、ペインティングボーナスとかワケわからないボーナスでまったく証拠金増えなかった😤なんか誇大広告じゃないっすか??それにしても、イライラする。更年期🙉 pic.twitter.com/OvI8GexUfQ
— もうドボンしないよなんて言わないよ絶対Girl🐰 (@KING74715736) 2019年1月20日
アイフォに25万入金。
ペンディングボーナス込みで証拠金50万。
今年もあと3ヶ月。夢見るでぇ— (fxポエマー)ある死んだギャンブル依存症患者のアカウント (@fx98609099) 2018年10月2日
ボーナス利用期限に注意
- 7週間トレードを行わなかった場合トレーディングチケットは失効するので注意です。
- ペンディングボーナス(キャッシュバックボーナス)も入金から90日間がキャッシュバックを受けられる期間であることに注意です。
有効保有額がマイナスの時に7週トレードしないとトレーディングチケットが消えるなんてオラ知らなかっただよ(。>д<)どっかに書いてあったんだろうな。一応目は通してるのに記憶にないや #IFOREX #アイフォレックス
— ナスの与一 (@mosomoso23) 2019年1月7日
iFOREXの入金ボーナスきた!
10万円入れたんで100%ボーナス10万で
トータル20万円で勝負じゃ!ゆうてもこのボーナスって7週間トレードしないと消滅するらしいから
7週間経過する前にトレードはしとかないとね!やるぞー!と思っても今くっそ難しい相場なのがツライ・・・
— 堅実なる投機家 (@kenjitutouki) 2018年12月21日
初回100%ボーナス(トレーディングチケット)は入金額をよく検討しましょう
iForexでは初回入金に対して一定割合のボーナスが付与されます。
1000ドル以下(約10万円)には100%のボーナスが付与されるので10万円以上入金しているトレーダーも多く見られます。
初回のみなので後悔しないように、初回入金額は慎重に検討しましょう。
おはようございます!FXですが、iforexという会社の口座を開設してみました!
10万円入金したら証拠金が20万円になりました。これは初回ボーナスらしいです。
作ってみるもんですね。
海外FX業者なので、疑ってかかりましたが、どうやらかなり有名みたいです。レバレッジ400倍でいけるので、チャレンジ— ムラタイ (@murataitv) 2019年8月3日
iforex10万入れるべきだったか初回だけ100%ボーナス
— きのこグレープ@婚活垢 (@rabbitcafe2013) 2019年7月25日
先月と今月のふりかえり。
5月10日から海外口座iforexで取引開始。
初回入金10万円とボーナスを合わせて20万円からスタート。
トレードの波に上手く乗れ、月末には含み益最大1400万円迄いったが、最終的にはロスカットする事に。。。 pic.twitter.com/9t73tID8fr— カネマサ (@2RrR4MLzAr59dkY) 2019年6月28日
レーヴェ部隊アイフォ戦士になってみた🦐
とりあえず10万円入金してボーナスGET☺️— 海老やん (@ebiyan_fx) 2019年3月2日
不定期のボーナスキャンペーン
これは初回入金ボーナスやキャッシュバックボーナスとは別に、個別に受けるボーナスキャンペーンです。
不定期にでも100%ボーナスのオファーを受けられるのは、iForexを利用する魅力の一つと言えます。
おはようございます。
iForexで100%ボーナス貰えたので久しぶりにリアルマネートレードやってます‼️
2万円(+2万円ボーナス)チャレンジ中🤗#2万円チャレンジ pic.twitter.com/mJpdj7YVne— ぽんず (@ponz_fx) 2019年5月31日
平成最後の一カ月!!
iforexの入金ボーナス営業があったので5万入金して10万スタートも同時にチャレンジ!!
起業の段取りも本決まりしたので多忙は熾烈を極めることになりそうですが、ルールを守って自分の入れるとこでトレードしていきたい! pic.twitter.com/GWvwiYhfZO
— ニケサル (@nikesaru) 2019年4月1日
コメント