1: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:52:22.710
42で800万円貯まったよ
早期リタイアしたい…
あと何年ブラック企業で働いたらいいのか…
2: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:52:55.637
計算あわなくね?
29: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:31:02.679
>>2
こんなもんだ
小学生の頃からコツコツ貯めた(´・д・`)
3: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:53:03.157
その3倍貯めてね(^ω^)
30: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:32:21.813
>>3
もう働くの疲れたよ
俺はブラック会社ばっかり引く運命にあるらしい
4: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:53:05.035
ようやっとるって言いたいけど、42で800万は少なすぎ…。
32: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:35:05.840
>>4
若い頃は無駄に正義感があって
あとのこと考えずに働いていたからね…
5: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:53:35.733
>>1
リタイアしてから何するかだよなー
趣味は沢山あるしやりたいこと沢山あるけど
俺は働けるうちは働きたいからサラリーマンやめたわ
33: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:37:07.061
>>5
お、お疲れ様…食いっぱぐれなかったら大したものだよ(´・д・`)
7: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:55:24.268
800万投資に打ち込もうぜ
34: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:38:12.863
>>7
俺みたいなのが投資したら秒で消えるよ
38: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:43:11.558
>>34
それは投機だろ
ファンドを買うとか株の現物を買うとかそういう事だぞ
インデックスファンドなら無くなることは絶対に無いだろ
もちろん元本割れリスクはあるが
48: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:10:49.744
>>38
全然わからんけど
ポイントカードぐらいが丁度いい人種なんで(´・д・`)
8: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:55:42.368
42の時点で早期も糞もあるかよ
本当に早期なら既に辞めてるだろ
35: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:39:06.845
>>8
ため息しかでないわ(´・д・)フゥ
9: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:55:49.361
10: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:56:54.375
>>9
それでドヤれるって正直引くわ
12: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:58:02.471
>>10
口座残高見せたらお前らとの格差がありすぎるじゃん
21: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:05:07.659
>>12
まだー?
14: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:59:10.771
>>9
100LOTで何ドル?何円?単位なの?
37: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:41:06.834
>>9
俺には何のことやらわからんが
儲けてんのならおめでとうと言っておく
11: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:57:17.805
42で800万とかどんな生き方してきたらそうなるの?
若い頃しょうもないゴミみたいなアニメグッズとか買い漁ってたりした?
39: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:46:17.393
>>11
質素倹約の無趣味
強いて言うなら1番安い辻利の抹茶シャカシャカして
窓辺で山を眺めながらぼんやり飲むのが落ち着いて好きだ
こんな人間でも生きてるんだぜ(´・д・`)
15: ダメ猫 2022/02/08(火) 20:59:28.534
普通に>>1が羨ましい
若いころ相当遊んだんだろうね
27: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:25:06.454
>>15
…え?遊んでない…(´・д・`)
17: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:00:45.093
なんか悲しくなってくるな
40: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:48:22.419
>>17
なんか、すみません…
世間的に月10の貯金はどんな評価なのか気になって(´・д・`)
18: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:02:06.777
35歳だが2400万貯めたよ、こどおじじゃないよ。
41: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:50:50.213
>>18
その調子なら老後の心配はないな
引き続き頑張ってな(´・д・`)
20: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:04:18.648
>>1
その30倍貯まったらリタイアして大丈夫です
42: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:52:01.154
>>20
想像しただけでゲロ吐きそう
しんどいな…
23: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:07:05.230
優秀かはともかく、真面目だと思う
44: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:55:37.662
>>23
アザっす
結婚したかったなぁ
青春時代の全部を仕事に捧げて
僅かな貯金と疲労だけが残ったわ
25: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:07:11.372
26: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:08:16.287
まだ29で42でそんなもんかと思うけど俺もその年になって800万円もあるか分からないんだよな
45: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:57:28.596
>>26
あるある
俺なんか極端な低給料コース歩んだだけだから
お前は大丈夫だよ
28: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:29:55.123
20代…介護で手取11万=1万の毎月の貯金
30代…介護で手取11万=1万の毎月の貯金
30代後半、体壊して転職…事務員=毎月10万貯金
こんな感じだ
お前らは器用に生きてね(´・д・`)
31: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:33:05.360
>>28
介護から良く事務員に転職できて給料も爆上げたな
どうやって転職したの?
46: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:06:02.905
>>31
俺「疲れた。ちょっと休ませてください」
実家「家業手伝え」
俺「あ、事務員?はい」
書類作成、営業、出張、事務機器メンテナンス(機械弄り趣味だった)、来客対応、掃除、面接…1人何役だよ(;´Д`)
36: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:39:21.691
投資したらいいのに
毎月お金預けるだけで資産増えていくのに
47: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:09:03.252
>>36
家訓で
株に手を出すな
借金はしない
見知らぬ土地では車を使わない
ってのがある
52: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:24:06.118
>>47
そういう古いやり方してるから60歳になっても働くことになる
昔の人間って40年間社員になって厚生年金を60歳から貰うみたいなやり方してるけど
そのやり方だと60歳までは働くことになるし
そもそも40年社員って肉体的にも精神的にもきついしほとんどの人はそんなにやれない
しかし投資ならそんなことしなくても資産は増える
寝てるだけで増える投資信託がオススメ
定期預金みたいなもんでお金預けるだけで良い
55: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:33:47.679
>>52
国民健康保険…
投資信託は聞いたことがあるが…
0.何%の為に損失の可能性があるものに手を出すのが気が進まないよ(´・д・`)
43: ダメ猫 2022/02/08(火) 21:54:45.599
800万程度じゃリタイア無理だろ…
49: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:14:32.885
>>43
一日中ごろごろしたい…
生き続けるのは体力いるな
お前らが爺になってゆっくりしている頃も
俺はまだ働いているだろう(´・д・)フゥ
50: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:19:12.897
年功序列大企業だと今が一番貧乏だから溜まったら車買ったり家買ったりつい使ってしまうわ
51: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:23:01.705
無趣味なのに月10万なのか?
何か金使ってるものあるだろ?
54: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:28:10.773
>>51
……何も……月3000円宝くじ買うのそろそろ止めようかと思ってる(・д・`)
そんぐらい
53: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:24:58.462
33で600……
56: ダメ猫 2022/02/08(火) 22:39:10.420
イデコやつみたてNISAは政府が推進してる投資信託だよ
年金が少ない人のために退職金のように補うもの
宝くじとか確率見たらやる価値ないのに
あれでプラスになってる人、ほとんどいない
投資に対する知識も【テレビで「株が下落した」とか見て株はマイナスになるギャンブル】とか
【リーマンショックとかで、投資した人はみんな借金した】とか
そんな知識しかないと見えるわ
宝くじやる人こそ投資信託がオススメ
株はパソコンに1日いないとできない→投資信託は1日寝てても良い、なんなら20年間寝てても良い
俺は株ではなくもっと稼げるヘッジファンドに投資してるが3年で500万が1000万に増えたぞ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644321142/
コメント(=^・・^=)