FIREを目指すということは、資産を運用し、そこから得られる収入で生きていくということです。株式の配当収入などだけで生活していくわけですから、かなりの額の資産が必要になるイメージをもつでしょうが、億万長者=1億円に達していなくても早期リタイアは十分に目指せます。
ひとつ目安として言えば、300万円×25倍=7500万円が私の試算です。年間300万円で生活していこうとすれば、その25倍の7500万円の資産があれば何歳からでもFIREできます。「毎年もっとお金(生活費)が必要だ」ということであれば必要な資産額は増えますが、逆に「そんなになくても生活できる」のであれば、必要な額は少なくてすみます。
いずれにせよ、メディアなどで見聞きする「1億円」は不要です。そもそも、そんな額が必要なら欧米の若者に支持されることもありません。FIREは夢物語ではなく、あなたでも実現できる「生き方」のひとつなのです。
■極端な我慢は本末転倒
FIREは、投資法ではなく「生き方」「ライフスタイル」です。ですから、なぜFIREを目指すのか、その点をあらためて考えてみましょう。
FIREのために必要な資産は人それぞれですが、単純な話、猛烈に働いて稼いで、極端な節約を重ねれば、比較的早い時期に達成できます。たとえば残業に休日出勤を重ね、食事はカップラーメン、お酒も飲まず、趣味にもまったくお金を使わない。新たな知識を学ぶための自己投資も一切なし……。
そうしてがんばってFIREを達成しても、以降、FIRE生活を継続する限り、使えるお金は年間に300万円前後です。経済的な自立とは、お金のことを何も考えずに好きなものをじゃんじゃん買えるという意味ではありません。
働かずに自由な時間がいくらできても、その生き方に満足できるでしょうか? お金がなければ何もできないというわけではありませんが、「働かずにすむ将来」を目的に「今の暮らし」を犠牲にするのは、とてももったいないと思います。
■「RE」(早期リタイア)よりもまず「FI」(経済的自立)を重視
そもそも、仕事が充実している人はFIREを目指す必要がありません。そして、会社の人間関係にストレスを抱えているのなら転職すればいいわけですし、上司の指示で働くのが嫌なら個人事業主や起業して働くことも考えられます……などと言うと、随分突き放した言い方に聞こえる方もいると思いますが、そうではありません。
もちろん、組織から離れて10万円稼ぐのは大変なことです。でも、経済的自立ができていれば、その月10万円の勤労収入でも生活はできます。当初はご飯を食べるだけで精一杯だけど、勤労収入以外の収入があり経済面で余裕があれば、やりたい仕事に取り組めることで収入がアップしたり、身についたスキルで就職してステップアップできたりすることも可能になります。
ここでお伝えしたいのは、仕事がつらいとばかり考えて早期リタイア(RE)を目指すのではなく、まず経済的自立(FI)を確立することで人生の選択肢の幅を広げてみてほしい、ということです。
■日本では「フルFIRE」の達成は困難
FIREには、大きく2つ種類があります。ひとつは、完全に仕事から退いて、不労所得のみで生活する「フルFIRE」。もうひとつが、不労所得を得ながら、ある程度働いて収入を得ていく「サイドFIRE」。
FIREと言うと前者を想像する人が多いと思いますが、このフルFIREは現在の日本ではかなりハードルが高いと言えます。
まずひとつは、実現に向けてかなり激しい節約を求められるということ。「7500万円」を30歳の人が50歳までにつくるには、年利4%で運用したとしても月およそ20万円の投資が必要です。
さらに、激しい節約と同時に貯蓄したお金を全額投資に回していかなければFIRE実現まで年数がかかり、実現後も、安定した利率で運用し続けられる保証もありません。そして、企業を退職すると厚生年金から国民年金に移行することになり、年金額が減ることも忘れてはいけません。老後の年金が少なくなれば、資産運用の収入はもちろん、資産運用に頼る時期が長くなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24202f576ffc61f773a57671b01023d31fd00d40
リタイヤすると死がゴールになるぞ
死ぬまでにこれがこれだけ必要だ
死ぬまでにこれを手に入れよう
死ぬまでにこれを何回できるかな
死ぬまでに ~
・・・
リタイアしなくても実際にはそうなんやで。
意識してないだけで。
それ。
冥土の旅の一里塚、てな
死こそ解放。生における唯一の光なんだけどな。
なんか悪役みたいなセリフだけどwww
でも生きてるよね
仕事で忙殺されてたら、生きてる意味すら考える余裕がないぞ。
どの町の一軒家にも
部屋に閉じこもって3食母親に作ってもらう輩どもが
>>5
それ、FIできてないじゃん
>>61
大きめの家電品が壊れたら詰む
お母ちゃん死んだらおしまいのFIRE
>>5
日本って既に実家の援助っていうベーシックインカムが成り立ってるんだよな
それからあぶれた人だけ生活保護の今の運用が一番効率的だと思う
加えて、金なくて良いなら生活保護FIREがある。
超物価高が来るのに
残りはいくらあればいいの?
露・中・朝の流れ弾を受けるかもな。
いや、米かも知れんし。
年金と健保はもらうのもともかく払う額が国民年金も国民健保も高いからな。
特にビンボー市の市民だったりすると。
早期リタイア準備をみんな進めておけってことだよ
定年40歳とかそのうち言い出す
年金は75歳だけど
俺もそれは思うわ。
何か狙いがあるね。
単純に記事が売れるんだよ
「夢のフリーター生活」推しを思い出させられるな
無責任な政府マスコミの企みは社会保障費の削減辺りかも知れん
バカバカしい
マスゴミ雑誌は
記事が売れりゃいいんだよ
読みたい者が多いんだよ
気がつけば、結局パソナで派遣労働一直線
靴磨きすらFIREを語るのパターンかなぁ?
去年なんか6%近くあったぜw
>>12
みずほFH(8411)
10,010円 (2006年4月7日)
↓
1,594円 (2022年2月18日)
お前、GAFAMとATMも直せんポンコツみずほ銀行を一緒にすんなよ
持ってる…(;_;)
今はアメリカ高金利やウクライナで
売り込まれているが
いずれは元へもどるんだよ
これまでがそうだったから
これからもそうなるんだよ
「元」ってなんですか?
日本円が200円だったころに戻りますか?
それとも80円ですか?
ジンバブエドルも「元」に戻りますか?
バカで憶病でなんもできん
>>13
東京電力H(9561)
4,310円(2007年2月9日)
↓
371円(2022年2月18日)
インデックスなら1/10になってもいずれもどる
日経平均はいつバブル時代の値に戻るの?
インデックスならもう戻ってる
まともな奴は原発事故前から東京電力なんて買わん
財務諸表見てみ?
パリッとしたスーツとワイシャツ着てピカピカの靴はいて
ランチは値段関係なく、その時に食いたいものを食う
仕事は真面目にやってるが定時がくると女子社員と同じく帰る
残業なんてしない 偉くなんてなる気はない
わりと快適だぞ
そのくらいがいいな
残業なんてしない 偉くなんてなる気はないのは
全然いいんだが、気に入らない同期や後輩に指図されるのは嫌
悪いこと言わん
企業という組織で、言いたいことを我慢せず言えるようにしたいなら
「偉くなれ」
わくさん
>>77
義務を果たさず権利ばかり主張するゴミが多い中で、あれは正論&名言
社畜の自分が我慢して実践してた事を、和久さんは断言してくれたw
組織に期待することが無くなれば言いたいことも無くなるぞ
俺もそういうつもりで仕事してるけど、次から次へと部署で仕事押し付けられるんだが。
自分も相続で億ったんで来月仕事辞める
自宅もあるし
週2位のバイトはするけど
後は犬とのんびり暮らす予定
何か死ぬまでにやりたいこととかないの?
知り合いの不労所得で暮らせそうな人も大抵働いているよね
人類全体的に
というか歴史を見渡しても頭悪い行動してるからな
いくら必要か、自分で計算出来ないようじゃハナシにならんよな
泣いた
>>20
これな
fireって隠語だよ
だって受け身にするとクビなんだぜ
つまり自発的に会社をクビになるということの隠語だよ
リストラの自発版。
それがFIREの正体だ!
え?
ん?
引用元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645344583/
コメント(=^・・^=)