1: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:22:22.58 
厚切りジェイソン、日本人の“貯金主義”に物申す 投資を敬遠するのは「情報の勉強不足」
日本は“貯金主義”で投資に抵抗がある人も多いが、ジェイソンは「Why Japanese people!?なんで貯金ばっかりしているんですか!投資しないとダメでしょ!」と大声で吠え、
「僕も日本の口座持っているけど明細を見ると毎回驚く。利息が2桁?みたいな、12円とかしか入ってこない。これだったらお金は増やせない」と指摘する。日本人が投資を敬遠するのは「情報の勉強不足だから」といい、
「イチかバチかのギャンブルだと思っているかもしれないけど、安心なやり方もある。工夫は必要だけど、そこまで危険ではない。日本人は気づいていないというか、やっていないだけ。情報を聞いて勉強すれば投資できる」と語った。
2: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:25:32.86 
めんどくさい定期
元が3000万くらいないと無意味やし
41: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:52:19.44 
>>2
そりゃそうだけど去年の頭に800万で始めた口座が追加入金なしで今は2200万になってるよ
完全に無駄ってわけでもない
そりゃそうだけど去年の頭に800万で始めた口座が追加入金なしで今は2200万になってるよ
完全に無駄ってわけでもない
3: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:26:56.18 
ジェイソンって会社儲かってるんやっけ
5: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:28:22.99 
安心なやり方←アメリカインデックス積立とか言うんだろどうせ
なお暴落したら「相場は自己責任( ー`дー´)キリッ」となる模様
なお暴落したら「相場は自己責任( ー`дー´)キリッ」となる模様
37: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:50:44.08 
>>5
いうて10年ならまだしも20年もやってりゃ暴落後に上がってる状態やろ
いうて10年ならまだしも20年もやってりゃ暴落後に上がってる状態やろ
6: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:28:44.51 
みんな結構やってると思うけど
7: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:32:31.50 
貯金も投資やで
経済停滞させてるタンス貯金してるジジイにいえ
経済停滞させてるタンス貯金してるジジイにいえ
10: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:34:21.50 
日本は30年間経済成長しとらんからな
13: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:36:25.17 
野村残酷物語とか読んだらわかるけど株屋と詐欺師はイコールやった時代が長かったからな。
そらまともな人間は投資せんように育つよ。
そらまともな人間は投資せんように育つよ。
16: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:39:14.97 
なぜ日本人は投資をしないのか
簡単や、投資でどうなるか分からないのとやり方をしらないから
そんで一々調べるのも面倒って国民性
簡単や、投資でどうなるか分からないのとやり方をしらないから
そんで一々調べるのも面倒って国民性
22: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:43:18.48 
>>16
全員がやって得する都合のいいシステムなんかあるわけない
必ずリスクもあるわけやし
やらない日本人はかなり賢いと思う
全員がやって得する都合のいいシステムなんかあるわけない
必ずリスクもあるわけやし
やらない日本人はかなり賢いと思う
17: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:40:06.53 
ワイ「英語で暑いは?」
厚切り「hot」
ワイ「熱いは?」
厚切り「…hot」
ワイ「辛(から)いは?」
厚切り「…hot…」
ワイ「英語はなぜ文脈から単語を類推しないと理解できないの?」
厚切り「hot」
ワイ「熱いは?」
厚切り「…hot」
ワイ「辛(から)いは?」
厚切り「…hot…」
ワイ「英語はなぜ文脈から単語を類推しないと理解できないの?」
38: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:51:21.68 
>>17
からいはspicyだろ
からいはspicyだろ
18: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:40:23.68 
そりゃ過去に散々かっぱがれたからやろ
19: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:42:49.08 
暴落しても狼狽売りしなくていい状態にならんと安心な状態にはならん
10年間仕事せずに生活できる人間にとっては
ほんま投資は楽よ
10年間仕事せずに生活できる人間にとっては
ほんま投資は楽よ
20: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:43:09.98 
てか厚切りジョンソンって誰やwww
21: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:43:15.48 
こいつも投資煽ってんのか
天井感臭くて草
天井感臭くて草
25: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:45:55.97 
増える保証があるんか?
27: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:46:32.79 
>>25
全くない
せやから預金ツッパが最適解や
全くない
せやから預金ツッパが最適解や
55: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:55:53.53 
>>27
預金ツッパはインフレで価値ガンガン下がっとるし最情弱やで
預金ツッパはインフレで価値ガンガン下がっとるし最情弱やで
26: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:46:07.19 
最近は増えてる気もするけどな
スマホで仕事の合間にできるのはでかい
スマホで仕事の合間にできるのはでかい
29: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:47:30.85 
就職すればある程度の生活は保障されるからな
解雇規制も厳しいし自分で儲ける必要が薄い
解雇規制も厳しいし自分で儲ける必要が薄い
30: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:48:07.05 
ワイはJPY全力ガチホしてるで
32: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:48:34.26 
古すぎてソースのリンク切れてるの草
34: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:50:04.41 
貯金至上主義だったけどある程度溜まってきたらか投資口座作ったわ
36: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:50:16.20 
パチンコしてるで🤗
39: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:51:59.42 
その結果、世界恐慌やリーマンショックで首吊るんやろ
44: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:52:41.46 
ワイは損切りジェイソンや
45: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:52:47.24 
円ガチホじゃいかんのか?
46: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:52:52.79 
ワイ今貯蓄650万くらいなんやけど投資したらいくら儲けられるん?
50: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:53:56.09 
>>46
0になる可能性もあれば億になる可能性もあるんや
0になる可能性もあれば億になる可能性もあるんや
52: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:55:03.17 
>>50
0は嫌やから貯金するわw
0は嫌やから貯金するわw
47: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:53:11.20 
海外では当たり前なんか?
67: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:58:35.17 
>>47
アメリカでは働き始めた時点で個人退職年金IRA口座つくるのが常識だからな
日本の李大浩よりは使いやすくて合理的
アメリカでは働き始めた時点で個人退職年金IRA口座つくるのが常識だからな
日本の李大浩よりは使いやすくて合理的
49: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:53:45.59 
コイツが言ってる事、竹中平蔵とほぼ一緒なのに
白人様ってだけで鵜呑みにする奴が続出で草生える
白人様ってだけで鵜呑みにする奴が続出で草生える
51: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:53:58.85 
厚切りジェイソンが投資会社経営しとるから
53: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:55:28.71 
ただでさえ税金高いのにんなことやったら干からびるわ
54: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:55:46.92 
それを金溜め込んでるジジババに言えよ
若者は金ねンだわ
56: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:56:00.97 
デフレだからじゃないの?
57: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:56:20.05 
儲かるならやるやろ
ワイは日本郵船で大負けして懲りた
ワイは日本郵船で大負けして懲りた
59: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:56:34.53 
ゼロサムゲームやぞ
60: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:56:42.99 
100人やったら90人金が増える方法でも
自分が残りの10人になる可能性があるから
自分が残りの10人になる可能性があるから
61: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:57:06.29 
仮想通貨のドルステーブルコインをレンディングしてるだけで年率8%くらいあるの結構凄い
62: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:57:23.29 
どこで勉強すればええかもわからんよな
63: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:57:26.13 
ただ高校程度の経済学でも、基本投資はした方が良いと言うのはわかる
64: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:57:55.41 
アメリカ人だって投資なんてやってるのはほんの一部やぞ
65: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:58:12.25 
大体さ
利益でたら「20%所得税引いとくで」
損したら「知らん、自己責任や泣き寝入りしろ」
こんなシステムで誰が投資したがるかって話よ
利益でたら「20%所得税引いとくで」
損したら「知らん、自己責任や泣き寝入りしろ」
こんなシステムで誰が投資したがるかって話よ
71: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:00:22.00 
>>65
税額の一律引き上げで35%までは岸田の既定路線やぞ
税額の一律引き上げで35%までは岸田の既定路線やぞ
79: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:01:57.38 
>>71
でも岸田には「聞く力」があるから
でも岸田には「聞く力」があるから
66: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:58:32.57 
ワイパチンカス物事を期待値で考えてしまうんやが明らかに期待値プラスなアメ株やらん理由ってなんなん?
68: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:58:47.37 
マイナスに絶対ならんって言うならやるわ
少しでもマイナスになる可能性があるならプラスになる可能性があるとしてもやらん、日々働いてプラスにする
少しでもマイナスになる可能性があるならプラスになる可能性があるとしてもやらん、日々働いてプラスにする
76: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:01:37.10 
>>68
貯金でマイナスになってるやん
貯金でマイナスになってるやん
69: ダメ猫  2021/12/13(月) 09:59:52.94 
リスクを嫌うから…と思ったけどギャンブル大国やしなんかようわからん国民性やな
70: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:00:08.96 
貯金だけってのが日本円に全賭けするハイリスクな博打してることだという現実を理解しないからな
74: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:01:19.98 
リスクを負いたくない
77: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:01:43.23 
そもそも貯金できませんw😫😫
78: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:01:44.84 
財務省はマイナンバーによる口座把握が進む前提で預貯金への課税も視野に入れとるからな
震えろ
震えろ
80: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:02:00.34 
靴磨きの少年になりたくないんやみんな
81: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:02:47.16 
利息が低いってことは投資してもリスクのほうが高いということ
パックンもそんなこと分かってて言ってんだろ
パックンもそんなこと分かってて言ってんだろ
82: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:02:57.14 
リスクから逃げることが一番のリスクになってるんだよね
日本の停滞はみんなこれで説明できる
企業が人件費ふやさないのも投資をしない心理の現われだからな
日本の停滞はみんなこれで説明できる
企業が人件費ふやさないのも投資をしない心理の現われだからな
84: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:03:16.81 
なんでってわかってるくせにw
バカしかいないからだよw
バカしかいないからだよw
85: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:03:27.87 
貯金するなら金インゴット買ったほうがええんよな?
インフレに強い!
インフレに強い!
86: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:04:37.27 
ワイ1億2600万持ってるけど投資とかやる気起きねえわ
88: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:06:17.29 
前にバブルで痛い目見てるやつ多いだけやん
89: ダメ猫  2021/12/13(月) 10:07:15.07 
勝ってるやつは全能感に満たされてるからな。それが怖い
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639354942/

  
  
  
  
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    

コメント(=^・・^=)