20年前、インターネットを制した国が覇権を手に入れたように、今は、web3を制した国が、20年後覇権を握ると思う。
ネットを超えるこの人類の歴史に刻まれる程の革命を、日本に今回は取り逃がさないと頑張って欲しい。
民主主義と資本主義の再発明のweb3は、ネット誕生を超えるほど凄い。
https://twitter.com/tanakayoshikazu/status/1467892128101863424
日本としては、企業活動の障害を減らす正しい規制が重要。ネットワーク効果が重要なので、主要先進国と規制をすり合わせる。
ガラバゴス規制が増えるほど、web3分野で日本発グローバルな事業が生まれなくなる。
https://twitter.com/tanakayoshikazu/status/1468008578804256768
Web3は、資本主義と民主主義の再発明。
今思えば、Web2までは、出版や通話の再発明だった。
Web3は株式や通貨を変え、クラウドからブロックチェーンコンピューティングへ。
中央集権でなく自律分散で、実は大半の世の中の仕組みが、持続的になるのでは?
という壮大な問いへの挑戦の時代。
https://twitter.com/tanakayoshikazu/status/1468052832545050624
自国言語でプログラム開発してない時点で不利だからな。
必要な言語の要素は固まって来てるんだから、大学なんかで開発させればいいのに。
プログラミング言語はプログラミング言語であって、英語じゃないぞ
プログラムやった人は実感するけど
毎年のように新しい命令文が追加になるけど
出たばっかりの命令文の説明は基本英語と言語作者の言語やからね。
話を逸らすな
プログラム言語は英語じゃないって話を
その使用説明が英語って話にすり替える
これはバカだな
基本英語の短縮やん。
綴りを見ただけでどんな関数かわかる人間と何の短縮かを考えてからgoogle翻訳せなあかん人間とでは学習労力が全然違う。
たった1回調べるだけでしょ
ドキュメントの話にすり替えるなよ。
だいたい非英語圏でも中国、インド、ドイツなんかはソフトウェア強いぞ
Web3はサーバーすらユーザーに負担させようというのか
どうでもいいけど年食ってもうついていけなくなった
若いやつらに頑張ってもらおう
>>7
user-generated-contentsがWeb2.0って話なんだろうがそもそもWebのイッチバン最初のティムバーナーズリーがつくったのがそのものだからな
ユーザーってのが研究者で各自の研究成果を書き込んで世界のどこにいても今日時点の各人の成果を参照できるようにしたんだから
そしてWebが一般化して日本でも言われたプロシューマー 消費者が作り出すメディア つまりユーザー制作のコンテンツはそもそものWebネイティブ
2.0でちがうのは「不特定」のユーザーかつその不特定同士の「コラボレーション」
しかもYoutubeとスマホを手にしたユーザーが動画でコラボできる時代
ただのユーザーが作ってコラボするだけならここもと2chでもそうだしパソ通なんかはインターネット以前からその文化
オライリーの宣伝文句にのせられてちやただしい理解はできてないよ
そんでそれに乗っかる>>1もまたくわせものの話だよ
理解してないやつが理解したつもりになって吹聴したくなる話
本質とはなんもカンケーない
たぶんに株価狙い
つまらん言葉の定義なんか追いかけてるから付いて行けなくなるんだよ。
本質は大して変わっちゃいねぇよ。
だな、結局のインターネットはところTCPIPだし
幻想もいいとこだろ
どうするんだろ
VR、ARはこれからだよ
世間があっとおどろくビジネスモデルを
出してくる起業家
というのが日本にいればね。
日本は米国の比じゃない規制まみれで
実質役人が許可しないと新事業が起こせない状態
資本主義の限界
早急にベーシックインカム導入すべき
>>1
ビジネスモデルを構築し
差別し
煽り、浪費させるのが新自由主義経済
一人暮らしというビジネスモデルで
喜ぶのは不動産業界や家電や家具
煽って強引に一人暮らしというビジネスにシフトさせてるだけ
かりに給与あがっても
こどおばでいいぞ
困るのは一部の業界
家賃分を積立か投資にまわせ
あと親も年金なりを介護用に備蓄させておけ
子どおじこどおばの方がSDGsの流れに沿っている
マンションやアパート、一戸建てこれで資源かなり浪費してるぞ
ドコモ2.0みたい
GREEって今なにやってるの?DeNAとかサイゲから遥かに離されて コロプラにも抜かれてそう
思ったよりしぶとくて好きだわ
ブロックチェーン技術は、ハッシュを使った署名の応用例。
従来の非対称(公開鍵)暗号方式のお話で「公証」などといわれていた応用分野だ。
特徴は二つ。
複数のブロック(これまでのサイトのようなもの)が他のブロックの複製を持つ。
これにより「単一障害点」がなくなって障害には強いとされる。
ただしセキュリティはボロボロ。
複数のブロックが他のブロックの記録内容のハッシュを持ち、これを次々に行うことで、改ざんを難しくしてる。
実際には人間のオツムで理解不能な複雑さになっているだけで、AIなどを使って攻撃された時に、どこまで頑健(ロバスト)かは説明を聞いたことが無い。
画期的な技術ではあるけれど、例えばキーバリュー以上のインパクトがあるかどうかも不明だし、
まだ全体像が見えないので、あまり、はしゃがないほうがいい。
今回のようなアオリ記事は眉に唾を付け、ビットコインの価格操作に加担することが無いよう、くれぐれも用心すること。
>>40
最近知ったんだけどね
reliableとrobustの違いってな〜んだ?
そしたらね
reliableは製品化時点に設定した製品の耐用期間言い換えると保証期間のさなかに起きる問題
これは想定したパーセンテージがクリアできれば満足とされるもの
100台中99台とか
一方でrobustは想定外の期間でもまだまともに動くことを意味する
つまり保証期間過ぎて動いてるならそれはrobust
想定してないいい働き方やいい品質だ
それが商品として適切かといえば
自信あるなら保証期間もっと伸ばせばいいって話
公的には保証期間がメーカーの公式宣言
あとどれだけ保つかは知らないと
でそれをソフトウェアに使うってのが実は結構怪しいわけ
ロバストロバストは保証はしませんいってるのと同義
わかったつもりになってたが
簡単に信じちゃだめよの世界
>>40
ブロックじゃ無くてノードな?
ノードが複数あってそれぞれがクローンな台帳を持つのがブロックチェーン
ブロックなのはトランザクションの塊
ハッシュ値でリンクされて数珠つなぎになるからブロックチェーンと言う
すべてのトランザクションを保持し検証する力をもったノードをフルノードと言う
フルノードが互いに監視しているから容易に改竄ができない
意味が解ってたらAIでハック出来そうなんて言わないわなw
51%攻撃も知らないだろ
ユビキタス
ブロックチェーン
つぎは?
>>41
マルチメディア →1984年マッキントッシュから
ユビキタス →1995-6年日経工業新聞
なのに
ブロックチェーン → 2008年流行ったのは2010年以降
間が抜けすぎだろ 間抜け
なのに次とか言ってるやつは役に立たない
日経は産業新聞だったな
職人魂だーと自画自賛してるのがお似合い
任天堂はまだピンピンしてるんですけど?
NHKを壊せない人と似ているのか?
Web3 の意味ある程度解ってるみたいだけど国云々の世界観じゃないんだよね
国を横断して運用されるBittorentのような分散型システムをWeb3と呼ぶ
これにはEthereumやIPFSなんかが該当する
Linuxを指してフィランドが世界を制したなどと言わんしフィンランドはLinuxで優先的地位得たのかよw
Linuxに関して言えば日本は十分活用してる国だよ
田中はWeb3で何がしたいか具体的に判ってないね何をもってweb3を活用したと言えるか
簡単に言うとWEB3ってのはアナーキズムの世界だからな
弱肉強食の資本主義みたいなもんだな
皆が等しく平等といえば真の民主主義のように思えるが、もうこの世界には貧富の格差が存在しているから平等なんてありえないしただの資本主義の再発明にしか過ぎない
ただ言えることは、真にインターネットネイティヴな電子マネーが誕生したかもしれないという事だな
twitter辞めたジャック・ドーシーは良く解ってるかもしれない
非中央集権システムとサステナブルというキーワードを添えただけで
なんか少し昔のポストモダン思想が哲学ではなく最も大衆化した文明批評でしかなかったような薄っぺらさを感じる
ファション通信みたいな感じ
こんなの日本でできるのかな
書き込んだら編集も消去も不可能な超低速データベースなわけだから。
パブリックだろうがプライベートだろうが、この性質生きる分野は非常に限られる。
金融取引が絡むところ以外じゃ難しくね?
NFTはギネス記録みたいなもので、製作者自らが最初のデジタルデータとして登録されたことを客観的に証明できることに価値がある。
仮想通貨は決済機能と通貨そのものを所有することに価値がある。一応株式にも応用できるが、こちらは規制当局の目が厳しい。
それ以外じゃ、単に処理コストを誰に押し付けるかって話と基盤的に中央サーバの管理が不要になり、処理に応じてスケーラブルにサーバ増減させるだけ。
都合よくビットコインからブロックチェーンを抜き出すのはいいが、肝心の問題に手がついてないよ。
なんでサトシナカモトが経済性を取り入れてるか理解できてないんだろうなあ。
ところでグリーってまだ釣りゲーム出してるの?
バズワードですらない。
Webオミクロンだ!
美味しいところはいつもジャイアンが
そして1世紀遅れでやって来たパチモンのジャイアンもいるし
どの国もインターネットに振り回されてる気がする。
そして非中央集権が20年後の覇権に関係するならば「web3を制した”国”」というのは矛盾してるよね
非中央集権的なネットワークが”国”という単位で収まるわけがないと思うが
株式時価総額を見ればアメリカがインターネットを制したと言っても過言でない
あ、日本はイット革命の頃からオワコンです
Web3.0の最先端イーサリアムの初期出資者の一つはMicrosoft
ノードもほとんどAWSとAzure上にある
分散なんてまやかしやで、全ては手のひらの上
うーん、むしろ2.0までのほうが分散でこれからは私企業による国家横断中央集権主義が進むよ
だからアメリカとかはその一部の大企業に規制かけろって話になってんじゃん
資本主義が進めば資本の集中と独占が進むだけ
で、web3を制した国が覇権を握るのではなく
すでに世界に種をまき終えた覇権企業が独占と集中を手にするだけだ
winnyの金子勇を殺してる時点で、日本にweb3の未来なんて絶対に来ない
あいつを技術者として囲う大手企業あったのか?
web3.0っていうのは
IPFS+ens+ERC20で
特定の個人の所有するサーバーや国の通貨に頼らないでwebサービスを構築しようっていう思想
>>99
そういうのは誰がいつから何のために言い出したのかがキモなんだよ
日本は神武とかなんでも天から降ってきたようにいうのがバカな東大卒を育てるんだよな
誰がっていうのがない話はまずまやかしだからな
ちなみにこれはブロックチェーンカンケーの人間発らしいな
そういう意図で話をみろよ
ブロックチェーンは注目すべき技術だがWeb3.0なんてことばにひきづられるのはカネもうけを企んでるやつのダマシだけ
企業の株や商品券を自由にシームレスに交換するプラットフォームがあれば別に国が発行するお金っていらんくね?
っていうのが仮想通貨の発想
やっぱりcloudflare, akamaiを抱えるアメリカの派遣でしたよね
5Gの中国がこれからの20年は派遣なのでしょうか
Web3はもろにそのまんま金儲けに直結してるからな
例えばDeFiなんか簡単に言えば分散型金儲けシステムだからな
ただお前らDeFiは馬鹿にできんぞおれはこれで資産を3倍にしたからな
信じられない話しだが文字通りお金が降ってくるんだよ
一例を上げればドルを預けて日本にいながら年利3%を簡単に稼ぐシステムと言えば驚きだろ?外貨定期預金と比較すれば異常な高金利だと理解できる
田中は投資会社のa16zに言及してるがこの会社はDeFi関連でうまく立ち回って莫大な利益稼ぎだしてる
仮想通貨は詐欺も多いんだが実際儲かる金鉱脈あるのも事実
まあ非技術者には絶対理解できんし
高木浩光みたいな古い研究者みたいな固い人間にも理解できない
本当に理解できるのは金融系のエンジニアに近い人間だけ
暗号突破出来ちゃうんじゃないの?
日本はやっとDXの波が押し寄せたレベルのIT途上国だが
QX制した国が勝つよ
日本は政府関係者や大企業勤めですら存在自体知らない人多いだろう
田中さん優しく言ってるが日本がもうダメなのは知ってるだろ
絶望的なIT途上国
最近特に日本人のITリテラシーの低さを感じる
日本にWEB3浸透するのは2030年以降かもね
大型資金調達してるところも無い
アメリカにはゲーム会社などでもいっぱいあるし
ヨーロッパや中国にすら続々出てきてる
>>1
>今思えば、Web2までは、出版や通話の再発明だった。
これはまあ同意
>Web3は株式や通貨を変え、クラウドからブロックチェーンコンピューティングへ。
そんなうまくいくか?
風呂敷広げてせいぜい2.5どまりやろ
よくグリー田中さんの話で任天堂出るけど
日本で一番WEB3と相性いいのが任天堂
ポケモンカードをNFT化するだけで収益ヤバい事になる
コナミとかも強いだろうね
まずサービスの停止やサーバー不具合などが無い
WEB2の時代だと会社がサービス停止すればゲームも出来なくなったりサイトも閉鎖する
WEB3は永久的に残り続ける
任天堂の株価はめちゃくちゃ安い
今のハードやソフト売って稼ぐようなビジネスモデルから大きく変わる
任天堂がNFTプラットフォーム上でポケモンカードの大会するだけでとてつもない収益になるだろう
勝ち組にはなれるかもよ
アニメやゲームのコンテンツは強いからね
WEB3時代に日本で一番伸びそうなのが任天堂だから
任天堂がどうぶつの森やポケモンのブロックチェーンゲーム出したらヤバいだろうね収益
どうぶつの森とかブロックチェーンと相性最強に良い
ゲーム内のレアアイテムやモンスターなどが数百億円で売買されるのは間違いないだろう
ポケモン、どうぶつの森、マリオ、ゼルダ、スマブラ持ってる任天堂はトヨタ超して
日本一の時価総額になるわ
お前ら「ステーブルコインとか何に使うんだよwww現金とクレカで十分www」
使いどころが難しいね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638888489/
コメント(=^・・^=)