476: ダメ猫 2021/06/19(土) 11:40:47.75
xmの入金100パーボーナスってビットウォレットでも付与されますか?
478: ダメ猫 2021/06/19(土) 11:43:07.43
されるよ
479: ダメ猫 2021/06/19(土) 12:20:07.98
今週はみんな儲かったみたいだね
VISAは楽天が最強
481: ダメ猫 2021/06/19(土) 12:34:43.72
>>479
入金できんが?

482: ダメ猫 2021/06/19(土) 14:37:48.81
楽天とか無理だわ
難癖つけられて凍結されるリスクあるから
483: ダメ猫 2021/06/19(土) 17:39:07.63
そうなん?
今日土曜日なのに返金されてたぜ
486: ダメ猫 2021/06/20(日) 05:06:53.78
出金ルールについて教えて下さい。例えばカードで10万を5回入金した後に現金入金。利益が35万になり出金した場合は、10万の2回分取り消しと金額訂正?
492: ダメ猫 2021/06/20(日) 08:12:47.23
>>486
よくある質問くらい目を通しとけよ
出金優先手順とは何ですか?
クレジットカード/デビットカードへの出金。ご送付頂いた出金リクエストは、その際にお客様にてお選びいただいた決済方法に関わらず、カードによるご入金合計金額に達するまでこちらの決済方法にて処理されます。
クレジットカード・デビットカード合計入金額を完全に出金完了後、電子財布への出金が可能です。
銀行電信送金等のその他のすべての決済方法は、上記2つの方法による合計入金額を出金しました後に、選択できます。
493: ダメ猫 2021/06/20(日) 09:00:28.66
>>492
についていつも思うんだけど
クレカって支払いは簡単に
できるけど「払い戻し」も
簡単にできるの?
例えば入金額の一部を既に返済
してしまっていてカードの限度額を
超えるようなら返金できなくない?
495: ダメ猫 2021/06/20(日) 09:24:48.96
>>493
【例】カードを利用した翌月6日以降にキャンセル情報が到着した場合
※キャンセルされた金額がご請求金額を上回る場合には、差額を口座振替日にお引き落とし口座へ入金させていただきます。
497: ダメ猫 2021/06/20(日) 09:39:26.81
まあクレカ入金と払い戻し繰り返されるとカード会社が嫌がる気持ちは少し分かる
そもそも日本では無登録なんだしマネロン防止とか気を回さなくていいのにな
498: ダメ猫 2021/06/20(日) 09:40:19.70
いっそ全部銀行送金に統一するほうがルール的にはシンプルで分かりやすいわな。
500: ダメ猫 2021/06/20(日) 09:49:25.33
>>498
VISAカードなら世界中みんなが持っているが、銀行となると一部の銀行と
契約を結んで即時入金できるシステムを
構築しなければならない。
その「一部の銀行」の口座を持ってない人は全く使えないシステムになってしまうのでクレカ入金ができるのは
非常に秀逸。
502: ダメ猫 2021/06/20(日) 10:33:30.78
>>500
そのVISAが世界中でFX入金の手段に使われるのを拒否してるのに何言ってるの?
505: ダメ猫 2021/06/20(日) 11:40:06.19
>>502
MasterCardなんかもっと早くからやってたしなぁ
506: ダメ猫 2021/06/20(日) 11:51:19.94
JCBも時間の問題だな
532: ダメ猫 2021/06/20(日) 21:34:28.83
>>506
JCBはもうやめてる
534: ダメ猫 2021/06/20(日) 23:04:55.77
>>532
新規NGになっとらすな
カード脂肪は決定的かいなぁ
511: ダメ猫 2021/06/20(日) 13:19:08.56
visaというかクレカが使えなくなってきてるのと金融庁は関係ないでしょ
541: ダメ猫 2021/06/21(月) 01:21:54.88
>>511
関係あるよ
金融庁の無登録業者だからという理由で決済蹴ってるカード会社はある
中の人
543: ダメ猫 2021/06/21(月) 02:32:39.35
>>541
中の人解説ありがとう
自民党の話題からスピンさせたくて必死のネトウヨ工作員は引き続きスルーでおねしゃす
549: ダメ猫 2021/06/21(月) 03:07:47.82
>>541
うおおー!中の人だ!スゲェ!
523: ダメ猫 2021/06/20(日) 18:21:21.02
もし使用禁止の根拠法が立法・制定されれば明確に黒になるってのは弁護士も言ってるね
そうなるともう無登録系ブローカーは日本撤退だろうけれどね
政府の意向としては「国内の認可業者使え!」ってお気持ちだろうから
わざわざ税制面でも差別化しているし
まあ追証制度止めてくれん限り国内使う気無いけどw
528: ダメ猫 2021/06/20(日) 18:41:54.85
>>523
官僚は国内業者に天下りしてノミで得た利益から役員報酬や退職金をたんまり受け取れるからね
そりゃあ優良海外サービスに客を取られていい気はしないだろうから
今後与党に働きかけする可能性はあるわな
525: ダメ猫 2021/06/20(日) 18:23:53.27
労働基準法すら守らない企業がいっぱいあるのに一向に取り締まらないところからしてお察しですよ
529: ダメ猫 2021/06/20(日) 18:44:13.20
海外基準へ引き上げてのサービスの改善ではなく
あくまでガラパゴスルールの強要に徹するのが本邦らしいっちゃらしいわ
レバ規制の時から思っていたことだけれど

530: ダメ猫 2021/06/20(日) 20:00:46.96
まあ、使えるうちは使って駄目になったらそのとき考えましょう。
ここで言い争ってもなんにもなりませんし。
546: ダメ猫 2021/06/21(月) 02:56:05.69
カード決済ができる世の大半の物売りは金融庁に登録なんかしてないけどな。
クレカでAmazonギフトカードを買うのとクレカで外貨を買うのとはそんなに違うのか?
548: ダメ猫 2021/06/21(月) 03:07:00.21
>>546
そもそも国内業者は
カード入金なんかないんだよね
クレジットのショッピング枠を
実質現金化され
グレーな業者でトレードされて
焦げ付かれたらかなわんというのも
あるだろうし
世界的にハイリスクハイリターンの投資を
各国政府が締めに来てるのもあるでしょうよ
それが下々に貧しいままでいてもらいたいからか?の
上級の真意なのかは一庶民には分からんが
675: ダメ猫 2021/06/21(月) 19:51:43.66
スレ荒らしてる余裕ない人達はさ
ポンド円のデイトレやればいいんだよ
4時間足に期間19のRSIとデフォのMACDを表示して
天底とトレンド確認して順張りして40pips前後抜くだけよ
張れるロット次第ではそれだけで食える
政治も大事だけど相場も頑張ってみてくれよ
679: ダメ猫 2021/06/21(月) 22:36:12.72
>>675
先生!
詳しくお願いいたします(‐人‐)
680: ダメ猫 2021/06/21(月) 23:11:29.98
>>679
充分詳しいじゃんw
682: ダメ猫 2021/06/21(月) 23:14:23.80
>>679
恐らくよくある手法だしググれば出てくるよ
後は手法より大事なのは経験の積み重ねだね
頑張って
689: ダメ猫 2021/06/21(月) 23:55:08.58
>>675
違うことと言えばおれはMACDではなく移動平均線使いだけど大体似てる手法で草
ジグザグだっけ?あれって使えるインジケータなんかな?
695: ダメ猫 2021/06/22(火) 00:34:08.30
>>675
ボラが出やすく
少額でも利益取
りやすいポン円
をある程度の
枚数でも証拠金数千円
から持てるから
慣れてるXMに
結局戻りがち
最近は
ストップレベルも
改善したようだし
逆指値のコントロール
もやりやすくなったね
690: ダメ猫 2021/06/21(月) 23:58:09.70
ポンド円の夢は!終わらねェ!(どんっ!)
・・・なお、損切りをためらうと終わる模様
708: ダメ猫 2021/06/22(火) 19:21:19.80
>>690
某国内自動売買さんのランキング「過去1年のデータからは、7円下落くらいならロング握ってほったらかしても利益出ます」
703: ダメ猫 2021/06/22(火) 11:52:34.16
11時に40まん出金申請
即承認メール
さて今週はいつ着金するか
704: ダメ猫 2021/06/22(火) 12:54:36.88
やば
今着金した
アジアンじゃなく
イージーコレクト
707: ダメ猫 2021/06/22(火) 17:40:11.74
>>704
やっぱイージーが神やね
741: ダメ猫 2021/06/23(水) 10:51:26.63
paypay銀行へのデビット返金
前は1~2日で着金してたけど
遅くなってるのかな?
Twitterみても4営業日後に返金されてる。
742: ダメ猫 2021/06/23(水) 11:04:02.85
>>741
テレワークしているかアウトソーシング先で実務担ってる派遣社員減らしたかで仕事のペース配分変わってるんじゃない?
761: ダメ猫 2021/06/23(水) 20:56:05.22
またまた40マン以上出金申請
次はイージーかアジアンか?

762: ダメ猫 2021/06/23(水) 21:12:42.18
>>761
調子が良くて羨ましいw
また報告待ってます
785: ダメ猫 2021/06/24(木) 10:20:42.71
>>762
本日の10時着金確認
今回もイージーコレクト
766: ダメ猫 2021/06/23(水) 23:03:58.75
最近カード入金が封鎖されつつあるようですけど、皆さんどうやって送金してます?
どの方法が一番簡単かしら?
767: ダメ猫 2021/06/23(水) 23:30:55.40
>>766
いつもペイジー
770: ダメ猫 2021/06/24(木) 00:27:22.26
>>767
>>769
え?そんなのあります?
775: ダメ猫 2021/06/24(木) 05:37:25.29
>>770
入金方法にあるよ
即入金だし便利だけど
一回の入金は20マンまで
778: ダメ猫 2021/06/24(木) 06:55:39.49
>>775
あった。階層の中だったから気づかなかった。ありがとう!
769: ダメ猫 2021/06/23(水) 23:51:33.79
>>766
チョコム
780: ダメ猫 2021/06/24(木) 07:14:12.01
いよいよJCBも拒否られるようになったorz
786: ダメ猫 2021/06/24(木) 13:50:40.14
>>780
ちょっ、どういうこと?
ほんとなら第1号だよ。
781: ダメ猫 2021/06/24(木) 07:17:13.55
銀行振込が嫌な理由あるん?
俺はGMOあおぞらネット銀行から振り込んでいるけど
2時間くらいで反映されるよ
788: ダメ猫 2021/06/24(木) 15:38:13.70
多分急にJCBに入会、XMでショッピング
が急増したんじゃね?
10人でもそんな奴いたらJCBも警戒するだろ
791: ダメ猫 2021/06/24(木) 16:28:45.57
楽天カードJCBは既に塞がれている。
ちなみにYahoo-VISAも塞がれている
792: ダメ猫 2021/06/24(木) 16:47:32.45
gemに移動すればいいだろ
807: ダメ猫 2021/06/25(金) 15:54:20.71
XMは自社の保有玉を顧客の小口注文に割り振っているんだ。
808: ダメ猫 2021/06/25(金) 19:10:46.45
>>807
「自社の保有玉」ってのはXMが持ってるポジションなわけだから、XMがショートでトレーダーがロングだったら取引は相殺される
だがトレーダーもショートだったらその余ったショート分は外部に出す、って言いたいんだよね?
でもマーケットが逆にロングに動いた場合XMはトレーダーのボーナス、ゼロカット分を含めて大損するわけだからそんな運営するわけないだろ
(インターバンクのスプは0.4から0.5ppだからそんなやり方してたら潰れる)
スイスフランショックの対応見ても9割は呑んでるよ
830: ダメ猫 2021/06/26(土) 11:19:17.63
いずれアキシオリーみたいに株や仮想通貨など、全部できるのが普通になるだろうし、投資は、海外FX一本に統一するんじゃないのか。
837: ダメ猫 2021/06/26(土) 14:56:03.17
XMPポイントを例えば100万円クッションとして使ってゼロカするじゃん
その後100万円利益出て100万円出金したら
税務申告ゼロでいいのかな
入金ゼロの出金100万円だが
838: ダメ猫 2021/06/26(土) 14:56:15.33
ほうぼう当たってみたけどここより優良な海外業者はないわー
50万円からボーナスがもらえなくなるのが痛いけどなー
844: ダメ猫 2021/06/26(土) 15:22:51.45
>>838
優良業者だからこそ国内アフィカスのウヨ荒らしの標的に合いやすいw
それでもボナス抜きにももっとも使いやすい出金もスムーズでいい業者なのは変わりない
862: ダメ猫 2021/06/26(土) 17:57:29.17
ここビットウォーレット使いが多いが、スティックペーイ使いはおらんのか?
867: ダメ猫 2021/06/27(日) 01:28:45.85
>>862
スティックペイ開設しようかと思ったがオンラインカジノとかに入金するためのシステムなんだな。
なんか感じ悪いから開設手前でアプリ捨てたわ。
894: ダメ猫 2021/06/27(日) 04:07:19.49
>>868
ずっと前から不思議だけどなんで金融庁は無登録業者に警告を出すんだろう
誰かが被害者ぶって情報提供ブッ込んでるからそれで仕方なく?って思ってたんだけど違うのかな
896: ダメ猫 2021/06/27(日) 04:23:04.47
>>894
日本語のホームページ作って日本人のアフィリエーター使って日本で営業してたら、警告するでしょ。
日本が無法地帯でいいと思ってるの?

895: ダメ猫 2021/06/27(日) 04:10:48.94
金融庁は仕事がめんどくさいから一応適当に警告しとくだけっすよ
国内業者に対しては誰も得しないルールを作ってはいるけども
901: ダメ猫 2021/06/27(日) 05:17:30.79
>>895
「警告だけ」なんて事はなくちゃんと
仕事してる。もう10年以上前の話だが
外為どっとコムは警告どころが1ヶ月も業務停止の「命令」を食らっている。
最近参入した人は知らん話だろうけど。
あと名前を失念してしまったが
名古屋に国内本社があった外国資本の会社は金融庁の手入れで潰された。
mjだったかな?
903: ダメ猫 2021/06/27(日) 05:31:00.80
>>901
国内登録済の業者でさえ潰された例があったのか金融庁怖い!
政治信条抜きにして、XMやGEMやAxioryやTitanがいずれシバかれないかは不安だね
907: ダメ猫 2021/06/27(日) 07:10:50.00
>>903
国外なんで業務停止命令はできないかもしれないが国内からの送金規制とかはされるかもしれない。だからJCBとかが止められつつあるのはそういう事かな?
906: ダメ猫 2021/06/27(日) 07:08:20.93
「潰された」はちょっと話を盛った。
最終的には他の外資に買収られたようだ。
金融庁に潰された訳ではなくここも
「業務停止命令」だったらしい。
wikiで恐縮だが以下コピペ。
株式会社MJの時代に、システム障害や特定の顧客への利益供与などで、証券取引等監視委員会より行政処分を求める勧告が行われ[14]、2009年10月に東海財務局から行政処分(業務停止命令・業務改善命令)を受けた[15]。
910: ダメ猫 2021/06/27(日) 13:27:05.67
まぁ、国内FXが全滅してもXMだけは残ってそうだが。。
911: ダメ猫 2021/06/27(日) 13:42:23.80
全滅するわけないだろ馬鹿
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1623010580/
コメント(=^・・^=)