【損してない??】トレードするだけでお金が入ってくる方法

NFTとかいう胡散臭い技術がゲーム業界にも忍び寄ってる件についてお前らはもっと危機感持てよ

仮想通貨
1: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:00:41.80
ゴキガーとか言ってる場合じゃないぞ

2: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:01:52.60
これはまじで胡散臭いと思う

 

3: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:02:32.07
調べてもどんな技術なのかよく分からん

 

10: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:18:20.50
>>3
ビットコインとかで使われてるブロックチェーンの技術を使って
複製できない唯一のデジタルデータを作り、希少性という価値を作り出すんだよ。
画家のアナログの画は一枚しか存在しないから価値があるけど
デジタルデータは無劣化でコピーできるため一枚一枚には価値がなかったのが
これにより「自分だけが所有しているデジタル画」などが生まれて
その価値が投機的に上がってきている

 

13: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:21:19.71
>>10
ブロックチェーン技術は取引の記録の改ざんを難しくするために使われるのであって
NFTで取引される商品が「唯一のものである」とか「コピーが困難」とかは違うよ

 

16: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:25:49.32
>>10
版画のNo.みたいなものか?

 

25: ダメ猫 2022/01/08(土) 02:03:31.70
>>16
それだ
エウリアンのシリアルNo付き版画

 

29: ダメ猫 2022/01/08(土) 03:52:53.49
>>25
版画ってデジタルプリントでもNo.あると希少価値があるの不思議

 

4: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:07:04.19
これで生活してるやつ居るからな

 

5: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:10:13.52
ただの投機だからほっときゃ終わる
何の価値もない

 

6: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:12:29.02
胡散臭くないよ
情報の流通コストが劇的に安いけど違法コピーや改竄が簡単すぎ
というネットの欠点を解決する革命的技術で
今後公的な証明や登記や土地売買なんかで必須になる技術

 

7: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:15:40.02
>>6
要は台帳をセットにしたデータって事やろ?
コピー不可の映画を借りたり出来るようになるんかな

 

8: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:17:34.69
改ざんが難しいのはあくまで取引の記録だけで
取引される商品が本物だったり違法コピーだったりしないことを証明する技術ではない

 

9: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:18:04.22
これ押してるやつ胡散臭いのしかいない

 

11: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:21:04.60

将来的にはメーカーがごっそり利益を取れる仕様を載せてくるのが見えてるけど
当面はヲタクに絵とか音楽を売り付けるんだろ
そのうちデジタルデータの売買にメーカーへのロイヤリティを10-15%ほど付けてくるぞ

売買するたびに売却益がメーカーに入り続けるからな
マネロンするのにも最適でとても危ういし、詐欺で騙し取ってりも出てくるだろう

 

12: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:21:15.69
NFT単体ならまあそういう技術なんだと理解できるけど
NFTゲームになるとゲーム内コンテンツを売り買いして稼げます!みたいな死ぬほど胡散臭い話しかなくなる

 

27: ダメ猫 2022/01/08(土) 02:21:59.04
>>12
なんでそれが胡散臭いとなるの?
自分でしっかり説明できる?

 

14: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:21:21.11
NFTというより
これで儲けようという輩が胡散臭いのよな
これ世界に10匹しかいない色違いのポケモンや
まだ世界に数個しかないエクスカリバー2
数万円で売りますとかやりたいための奴だろ

 

17: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:29:41.72
よくわからん少年のゾンビのドット絵が何万もしているのが理解できん

 

18: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:33:49.75
NFTで何ができるかより
まず金が先にきてる話ばっかりでなあ

 

19: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:34:20.23
精々が鑑定書とか血統書みたいなもので
それが本物であるという証明にはなるが
データ自体の複製を防げるわけじゃない
それに価値がある様に見せかけるのが胡散臭いって話
複製できないデジタルデータに利用価値はないからな

 

21: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:36:00.43
>>19
本物であるという証明にすらなりません
AさんからBさん、BさんからCさん、CさんからDさんへ取引が繰り返される中で
途中で改ざんされてる可能性が著しく低い、というだけ

 

20: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:35:33.68

steamすら禁止するもんだからなぁ
ゲーム絡みだと現状は賭博システム容認のSONYやエピックくらいか
任天堂もMSも慎重に見守るorノーコメントだし

まぁバカから搾取するのは今のスマホと変わらんし、法規制に引っかかるレベルのものをメーカー自主規制でなんとかするのか、出来るのか
10年前のコンプガチャ事件以降も有耶無耶にしてきたからなぁ

 

22: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:41:33.43
RMTを合法化しようみたいな話だろ
任天堂は乗らんだろうし精々PS5でメッシ育てて売る
養殖業者が出てくる程度で終わるだろう

 

23: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:52:03.27
無理矢理希少性持たせようとするのが嫌だわ

 

24: ダメ猫 2022/01/08(土) 01:56:29.47

データのコピー自体は可能だけど、オリジナルの権利を持つと証明するだけのもの
そう聞いてるけどな

つまり金持ちの遊び

 

26: ダメ猫 2022/01/08(土) 02:10:57.51
合法RMTやってるとこは確か中国の徒党が儲かるスポット完全に縄張り囲んで侵入者完全排除してるんじゃなかったっけ?
もうゲームじゃなくて仕事だよな

 

30: ダメ猫 2022/01/08(土) 04:17:42.38
準備が整うまでは豚に散々叩かせておいて
後からしれっとボッタクリにかかるのが任天堂
豚もデジタル壺にマリオが描かれたやつを高額で買わされる運命だから今から貯金しておけよ

 

31: ダメ猫 2022/01/08(土) 04:18:55.97
デジタルデータってオリジナルとコピーに違いはないから、
これがオリジナルっていう証明ができたところで大して意味はない。

 

37: ダメ猫 2022/01/08(土) 07:54:58.80
>>31
じゃあモナリザもたくさん複製画あるし、デジタルコピーもあるけどオリジナルの価値なくなるの? 「画の鑑賞」という点ではオリジンルでないといけない理由は皆無なわけだが

 

32: ダメ猫 2022/01/08(土) 04:26:39.18
要はDiablo3初期にあったリアルマネーオークションみたいなのをやりたいんでしょ

 

33: ダメ猫 2022/01/08(土) 04:27:48.98
持ってないと信者同士のマウンティングでボコボコにされるぞ
今までは数千円のソフト一本で信者コッコできていたが
これからはお布施の額が数百数千万レベルに跳ね上がる

 

38: ダメ猫 2022/01/08(土) 08:00:31.08
>>33
勝手に一人でSONYサマに貢いでろ

 

34: ダメ猫 2022/01/08(土) 04:51:46.60
3年後にはなかったことになる

 

35: ダメ猫 2022/01/08(土) 05:59:35.18
まあ公式から金払って買った証拠が残るってのは悪いことではない……?
でも膨大な通信量が必要だったりオフラインで開けなかったりすると困るな

 

36: ダメ猫 2022/01/08(土) 07:53:33.56
要するに物の真価はどうでも良く
希少性だけを重要視する輩への糞技術

 

39: ダメ猫 2022/01/08(土) 08:00:34.01
メタバースも会議部分やアバター部分じゃなくて、NFTただ一点で騒がれてるからな
不便すぎて会議などの仕事で使えるわけないし、ユーザーの生活の一部にも出来ない
誰も利用しないのに土地価格だけが高騰していく

 

40: ダメ猫 2022/01/08(土) 08:16:03.61
>>39
チューリップ・バブルや…

 

41: ダメ猫 2022/01/08(土) 08:17:12.80
steamから排除されたよな

 

42: ダメ猫 2022/01/08(土) 08:21:11.81
スポーツゲームやカードゲームとの相性は良さそうなんだよな

 

43: ダメ猫 2022/01/08(土) 09:19:41.44
おまえらの大好きなボケモンもこれ使えよ
改造産とか言って真っ赤になって激怒してるしピッタリだろ

 

44: ダメ猫 2022/01/08(土) 09:20:22.99
あんな面倒な物改造でサクッと入手すべき

 

45: ダメ猫 2022/01/08(土) 11:02:45.76

自動労務管理あたりで、
改ざん出来ないように記録残す機能として
実装を考えてる。

政府の資料なんかにも必要だろうね。
モリカケサクラみるに。
今のうちに仕組み作っておけば、政権交代時に大儲けできるだろうな

 

46: ダメ猫 2022/01/08(土) 12:01:45.64
そのオリジナルのモナリザが紛失した状態でデジタルスキャンデータしか残っていないなら、少なくともダヴィンチの手で描かれた美術品という価値は無くなるな

 

47: ダメ猫 2022/01/08(土) 12:58:42.66
>>46
つまり同じ見た目、用途としての複製はたくさんあれど唯一の存在であることが価値になるわけだ
NFTで出来ることも一緒

 

55: ダメ猫 2022/01/09(日) 11:41:48.62
>>47
逆、逆
オリジナル・ワンがなく複製がばら撒かれている状態で
コピーの一つにむりやり固有番号を与えるだけのもの
そこに価値を見出す人がいなければ何の意味もない
そこに価値があると喧伝してる連中が跋扈してるから「胡散臭い」
それだけの話

 

61: ダメ猫 2022/01/09(日) 17:54:05.29

>>55
その固有番号からオリジナル・ワンを特定することもできるんだがね
そして固有番号つけられたものにそれぞれどういう価値が出るかは誰にも確定はできないが、そんなのはどうでもいい

>そこに価値を見出す人がいなければ何の意味もない

んなことは当たり前
美術品や金だって同じだ

 

63: ダメ猫 2022/01/09(日) 18:54:02.98
>>61
デジタルデータにオリジナル・ワンなんてないよ
クリエイターが最後にセーブしたバイナリが記録されたハードディスクの磁性面なんてものすらクラウドセーブが当たり前の今ではレガシーなイメージでしかない
デジタルデータにオリジナルはないんだ

 

65: ダメ猫 2022/01/09(日) 21:23:34.52

>>63
だ か ら、オリジナルワンとかなんでもいいけど唯一のタグ情報をつけることができる、というのに意味があるんだよ
作者があるデータを「オリジナルワン」としてこの技術で固有Noつけて売ったらそれはもう作為自身も取り消せない

それにどういう価値がつくかはまた別の話
超有名なデザイナーが描いたデジタルデータの画のファイルの一つに、作者が僕本人が最初につくったデータですよ、という改ざん付加の情報くっつけたらファンたちがそれに価値を見出すかもしれないだろ
「作者が明確に○○というタグ情報を付けたホンモノのデータ」という「情報」に価値がでる、それが欲しい人が出たらね

 

67: ダメ猫 2022/01/09(日) 22:42:49.21
>>63
もうちょいブロックチェーンのことを調べてから話した方がいいのでは?話が噛み合ってなさすぎる

 

70: ダメ猫 2022/01/10(月) 01:45:09.58
>>67
ブロックチェーンで取引履歴がどれだけ保証されようと、その履歴のついたデータ(モデルや画像、音声など)の実体の品質にはなんの関係もなく、それ自体はコピー可能
履歴自体が価値となる仮想通貨や台帳などとはそこが違う

 

72: ダメ猫 2022/01/10(月) 08:56:05.74
>>70

ほおら、「わかってない」じゃんw

 

48: ダメ猫 2022/01/08(土) 15:28:13.57
だが作者のHDDにはマスターデータが残っているはず
すなわち何度でも署名付き第一世代コピーを販売できる
作者が自身の全記憶メディアから元データを削除しない限り大して価値はないのでは

 

49: ダメ猫 2022/01/08(土) 17:58:10.74
>>48
いや、あの作者だって売るときに署名そのものを移すことになるからアンタの言ってることは無理やぞw
作者の手元に残るのがあるとしたら、価値がない「コピー品とされるもの」だけ

 

50: ダメ猫 2022/01/08(土) 22:56:06.88
秀でるとは限らないよなぁ

 

51: ダメ猫 2022/01/08(土) 23:18:29.55
コピーに市場価値は無いけど、だからどうしたって人間もいるしな
そのうち、コピーを取り締まる権利まで与えられるのかもな

 

52: ダメ猫 2022/01/08(土) 23:40:55.77
ブロックチェーン技術は消費電力問題をどうにかしないと
このままだと電気不足に困った国がブチギレて
『法律改正→国から業者を締め出し』コンボを繰り返した末に
どこにもマイニング工場を置けなくなるぞ

 

53: ダメ猫 2022/01/09(日) 00:41:52.54
>>52
いまだにマイニングとか言ってるのは古い。
時代はPoSに移行していて、マシンパワーとか関係無くなってきている。NFTに使われる主要技術のイーサリアムも次の大型アプデでPoSになるのでそこは機にする必要ない。

 

54: ダメ猫 2022/01/09(日) 00:42:05.70
生産性のない演算に無駄に電気を使っているのだから無くなった方がよい。

 

56: ダメ猫 2022/01/09(日) 11:47:30.51
NFTが意味を持つのはタイムスタンプ詐称などを許さない事で昔の写真が本物であると証明できるなどという場合
「複製の中で唯一の存在であること」なんてものに社会的な価値は見出されないよ
特定の閉じたコミュニティの中では通用するかもしれないけどな
何なら見分けのつかないバカのために偽コード詐欺が流行るだけ

 

57: ダメ猫 2022/01/09(日) 11:51:58.07
要するに時間の経過とともに曖昧になり消耗されるものにしか価値は生じない
昔の紙クズが今ものすごい価値を持つなんて事は普通にあるが、それをデジタルデータにも適用しようというもの
だから将来のために今あるゴミの山にコードを埋め込んどけ、となっているのが現状

 

58: ダメ猫 2022/01/09(日) 11:53:44.98
「取引の記録を改ざんするのが困難な台帳」でしか無いんだけど
なぜかデジタルデータに唯一性を持たせるとか固有番号与えるとかトンチンカンな妄想してる人いるよな

 

60: ダメ猫 2022/01/09(日) 15:52:32.85
>>58
そういうものとして売ろうとしてるだろ

 

62: ダメ猫 2022/01/09(日) 17:56:28.08
>>58
その「取引の記録を改ざんするのが困難(というか事実上現在では不可能)な台帳」があるということで「デジタルデータに唯一性を持たせるとか固有番号与える」ということが可能になってるんだよ?w
頓珍漢でも妄想でもない、 それを可能にする技術

 

59: ダメ猫 2022/01/09(日) 14:06:10.86
TCGで考えた場合に原画とそれをコピーされた製品であるカードどっちが価値があるのかという事
ある時点までは原画だろうが多分レアになるほどカードの方に価値が出て来る

 

64: ダメ猫 2022/01/09(日) 19:56:05.25

まんだらけの本かなんかで、
「有名人のサイン色紙は、受取人へのだれだれさんへみたいな著名があると価値が下がる」
ってあったね
ただし受取人も著名人(手塚治虫が石ノ森章太郎に送ったサイン、とか)だとガチなレア物として価値が上がる、とも

NFTも、このサインを電子的にやるものだし同じでしょ
この場合は受取人が著名人なんてケースは恐らくないだろうし

 

66: ダメ猫 2022/01/09(日) 21:56:46.26
NFTの兄貴分のビットコインも
最初は胡散臭いオタクのおもちゃ扱いだったけど
いまではその騰落状況が普通に経済ニュースで配信されるようになったね

 

68: ダメ猫 2022/01/10(月) 00:28:25.77
プロジェクトEGGがはいしんしてるDLCゲームは
バイナリ内部に買った人のデータを刻印することで
そいつが違法うpしたらバレるようにしているって聞くけど
それみたいなもんかな

 

69: ダメ猫 2022/01/10(月) 00:31:37.36
ただのRMTなんで一般には関係ないよ
文句があるなら金出すな

 

71: ダメ猫 2022/01/10(月) 07:29:39.10
トレーディングカード(遊戯王)で考えれば分かりやすいでしょう
完璧にコピーしようが正規のカード(コナミ版遊戯王)以外に価値はないんですよ
多くの人が価値があると考える事が最も重要であり
オリジナル(原画)か否かや、最初に発行した(バンダイ版遊戯王)か否かは関係ない

 

73: ダメ猫 2022/01/10(月) 09:51:16.97
デジタルデータは無限コピー可能なんだよおぉ
と、デジタル老害が叫んでいる間に
技術はどんどん進歩してる

 

74: ダメ猫 2022/01/10(月) 13:59:56.49

ブロックチェーンやNFTやDAppは一般人には難しいから、コピーできるから意味ないやん!って言っちゃうのもわかるけどそうじゃないんだよ

ERC-721で定義されたNFTでは、たしかに画像データ自体はメタデータとしてどこかのサーバーやBTFSなどに保管されるから、その画像データ自体をコピーできるから意味ないやん!っていうのは間違いではない。
だけど、大事なのはその画像データ自身ではなくてNFTとして作者自身によって定義されたデータと作者が最初に発行した、という履歴でありトークンインデックスとしてナンバリングされた番号なわけ。そしてそれを所有しているのは現在誰かを保証するのがブロックチェーンの履歴なのよ。
だからNFTを発行するようなサービスには本人確認が義務付けられていることが多い。

作者がまた同じ画像でNFT作ろうとそれはいわば再販された限定アイテムでしかないわけで当然価値は感じられにくく、より最初に発行されたNFTが価値を増すわけ。

 

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641571241/

コメント(=^・・^=)